最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:132
総数:252098

朝の体力づくり!

画像1 画像1
 朝の運動で屋上に行き、1〜3周走っています!体力をしっかり付けて今年の夏に備えます!!

いちごマフィンを作りました!

画像1 画像1
高等部第2・3学年作業学習「製菓グループ」では、いちごマフィンを作りました。販売にあたり、商品紹介ポスターも生徒たちで考えて制作しました。

タイルを使った小箱作り

画像1 画像1 画像2 画像2
職業コース3年生は、美術の授業で、タイルを使った「小箱」づくりに取り組みました。タイルの隙間にセメントを入れたり、小箱の周りに色をつけて、ニスを塗って個々のオリジナルの作品を制作しました。完成したときの反応は達成感でいっぱいでした。

請負作業(資料印刷)をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月29日(木)の授業で、高等部の先生から依頼された請負作業を行いました。今回は、印刷した資料を半分に折り、1部ずつセットしていくというものでした。依頼された部数を印刷したり、A3サイズの用紙をきれいに半分に折ったりすることができました。依頼された先生からも「きれいに折ってあって良かった。」と評価していただきました。

請負作業(名刺作成)をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月29日(木)の授業で、小学部主事の先生から依頼された請負作業を行いました。今回は、名刺作成の依頼を受け、パソコンを使って作成していきました。前回受けた請負作業の経験を生かして、スムーズに名刺を作成し、無事に納品することができました。

カフェで使う食器具類の検討をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月29日(木)の授業で、カフェでお客様に料理を提供するときに使う食器具類について検討しました。タブレット端末を使って参考になりそうなものを探してワークシートに記入したり、みんなで共有したりしました。現在自分たちが考えているメニューに合うものや、今後作ってみたいメニューに合うものを見付けることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

サポートセンター

ふれあい相談窓口

お知らせ

卒業生の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

PTA

医療的ケア

本校の研究

スクールカウンセラー

非常変災時の対応について

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101