最新更新日:2025/07/25
本日:count up18
昨日:27
総数:224351
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

体育科 (1年生)

 体育科の学習では、ボール遊び運動の中の転がしドッジボールを行いました。しっかりルールを守って、みんなで楽しくゲームをすることができました。
 今日は、ボールを使って遊ぶ時の約束も学習したので、休憩時間にも、ボールを使って遊ぶことができるようになりました。さらに仲良く楽しみながら遊んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

算数科(5年生)

画像1
画像2
 算数科「小数のかけ算」の学習では、面積や体積の公式は、数が小数の時でも同じように使えるのかどうかについて考えました。整数でかけ算をした後単位を変換してみると、小数でかけ算をした時と同じ答えになり、小数でも整数と同じように公式を使うことができることが分かりました。

ローマ字の学習(3年生)

画像1画像2画像3
 3年生はローマ字を学習しています。先に学習しておくことで、タイピングの習得にも繋げていきたいと考えています。
 そこで、ローマ字を学習した後は、ゲーム形式のタイピング練習に取り組んでいます。初めは一文字一文字探しながら、ゆっくり打っていたのが、少しずつ上達して速く打つことができるようになっています。
「自分の名前なら、何も見ずに打てるようになったぁ!」
「ミスタイプが減った!」
など、上達を喜びながら意欲的に取り組んでいます。

外国語科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 外国語科「小文字を身につけよう」の学習を行いました。リズムと楽しさを交えながら、体全体を使って小文字の大きさを覚えました。

理科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 理科「メダカのたんじょう」で、受精したメダカの卵はどのように育つのか学習しました。卵の中には養分があり、その養分を使って卵からかえることを知りました。明日は実際に顕微鏡を使って観察します。楽しみです。

学級活動(5年生)

画像1
画像2
 学級活動の時間に、「席替え」を行いました。6月になり心機一転、学習や遊びに全力で取り組みます。

活動の様子(みなみ学級)

画像1
画像2
 今週も1、2組合同の自立活動(みなみっこタイム)からスタートしました!
 活動を通して、いろいろなことに気付いて、「いいね!」と言われるような行動や関わりを増やしていこう!ということで、今回から「みなみっこタイムカード」に「いいねポイント」を貯めていくことになりました。10ポイント貯めると、なんと校長先生の「いいねシール」がプレゼントされます!!
 これから、「いいねシール」を目指しながら、みんなで素敵な「いいね!」を増やしていきたいと思います!!

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「分数でわる計算を考えよう」の学習を行いました。途中式で約分することや計算ミスに気を付けながら、練習問題に取り組みました。

学年集会(6年生)

画像1
画像2
 学年集会を行いました。今日の集会では、もう一度自分たちの生活を振り返り、より笑顔で学校生活を過ごすための行動について考えました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
 国語科の時間に、「新出漢字」に取り組みました。今日は、「肥・製・謝・罪・暴」です。とめ、はね、はらいに気を付けて丁寧に書きました。

国語科 書写(2年2組)

画像1
画像2
 6月2日(月)5時間目に、書写の学習を行いました。手本を見ながら一文字一文字丁寧に書きました。

音楽科(1年生)

画像1
画像2
 6月2日(月)5時間目に、教室で音楽科の授業を行いました。校歌を歌う練習も行いました。1年生の元気のよい声は、南校舎にまで聞こえてくるほどでした。
 入学して2か月が経ちますが、校歌もしっかり歌え、亀山南小学校の1年生として立派に毎日を過ごしています!

給食試食会

画像1
画像2
画像3
 6月2日(月)ランチルームで、1年生の保護者を対象とした「給食試食会」を行いました。
 参加された保護者の方々は、栄養教諭から給食についての説明後、児童と同じ給食を試食されました。
 試食されている間、1年生が6年生の配膳を待っている様子の動画や、給食放送の動画を見ていただきました。
 試食後は、1年生の教室に行って、子供たちが給食を食べている様子を見ていただきました。普段見られない光景で、保護者の方々も笑顔で見守っておられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835