![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:64 総数:387397 |
ハロー!
初めての外国語の学習に取り組む3年生です。簡単なあいさつをしたり、指示を聞きながら動いたり、楽しく活動ができました。これからの外国語の学習が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数
4年生は大きな数の学習に取り組んでいます。億の単位をみんなで確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() お手本です![]() ![]() 今週も頑張ります
1年生の教室です。
まずは配付物を連絡ファイルに入れます。大きなプリントは丁寧に折って入れています。お道具箱の整理もしました。今日は自分の名前も書きました。机に貼っている自分の名前を見ながら書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 切り干し大根の炒め煮 牛乳 6年生
係を決めたり、算数で図形の学習をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
タブレットでいろいろな操作をしたり、算数ではかけ算の復習をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
今日は自己紹介カードを書いたり、チューリップの観察をしたりしました。体育館で並び方もみんなで確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
学年で体育をしました。短距離走をしたり、大繩をしたり、最後には50mの測定もしました。しっかりと体を動かすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
身体測定を静かに待っています。並び方もきれいです。理科で桜の観察もしました。花びらの特徴をまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の![]() ![]() カルちゃん和風サラダ 牛乳 今日から給食開始です。安全・安心な給食が提供できるよう取り組んでまいります。 全速力
3年生の体育です。短い距離を全速力で走る運動です。風のように駆け抜けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() さすが、6年生
静かに学習に取り組む6年生。さすがです。
![]() ![]() 大休憩
新しいクラスになって、初めての大休憩です。先生も一緒にドッジボールやおにごっこをしました。笑顔いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習も始まりました
2年生は早速国語の学習です。教科書の詩を視写しました。日直カードに名まえも書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介
4年生がカードに書いたことをもとに、自己紹介をしています。早く仲良くなるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 高学年として
5年生です。
高学年になり、委員会活動や家庭科の授業など新しく始まることがたくさんあります。先生からの話を聞いて、高学年としての自覚が芽生えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校しました
1年生です。
みんな元気に登校してきました。教室ではランドセルの片付け方や、プリントの配り方などをみんなで確認しました。しっかりと話を聞き、すぐにできるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
88名の1年生が入学しました。
初めての小学校に、最初は少し緊張気味でしたが、入学式では笑顔いっぱいで、態度もよく式に臨むことができました。明日の天気は雨の予想で、登校が心配ですが、元気にやってきてほしいと思います。 入学、おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて
明日は入学式です。6年生が会場準備をしました。さすが6年生。自分で考えながら行動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |