最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:60
総数:312882
ようこそ 大芝小学校 ホームページへ

6年生「Last Run!」「流星群」

画像1
画像2
画像3
6年生の学年目標は、流星群です。
一人一人が輝く星であり、誰もが大切な存在です。
みんなで一つになることで、一人ではできない美しさや強さを生み出すことができます。
当日の表現はもちろんですが、練習や運動会準備、応援なども、一人一人がその場でどのように動けばよいのかを考え、互いを思いやり、心を合わせて活動していた6年生を頼もしく感じます。

4年生「Hotにアツく!!鳴子」 「Rising! Motto 前へ!」

画像1
画像2
画像3
4年生は、学年目標でもある、「Hot Motto」を合言葉に、熱く、上を目指して取り組みました。
鳴子の音を効果的に響かせるために必要なのは動きだけではなく、「静」でもあることを、練習の中で少しずつ一人一人がつかんでいくことができました。
徒競走は、全力で駆け抜ける力強さを感じました。

2年生「ともに 全力しっそう!」「ともに おどろう!」

画像1
画像2
画像3
一つ学年の階段を上った2年生。今年は去年とは大きく成長した様子が練習ぶりからもわかりました。「ともに」を合言葉に、心を一つにして、踊ったり走ったりすることができました。リズムあった、軽快なダンスも素敵でしたね。

運動会「紅白リレー」

画像1
画像2
画像3
4年生以上の選手による、紅白リレー。
朝や休憩時間を使って、チームで何度も練習する姿を見かけました。
当日は、バトンパスも上手になり、迫力ある正々堂々とした戦いぶりでした。
スローガンにもある、勝利のバトンを確かにつかみ取ることができました。

5年生「綱引くだけじゃだめですか」「GO!5!フラッグ!!」

画像1
画像2
画像3
5年生、高学年となり、体も心も大きく成長しました。
迫力のある綱引きは学年の団結力を感じました。
曲に合わせたフラッグの音の勇ましさ、6色の色が空にはためく美しさ、
今の5年生を表しているようで、心を奪われました。

1年生「青と夏★101」「ダンシング玉入れ☆101」

画像1
画像2
画像3
1年生の団体演技「青と夏★101」と団体競技「ダンシング玉入れ☆101」の様子です。
101人の1年生、4月に入学したばかりですが、踊りやルールもしっかり覚え、頑張りました。
何をしてもかわいいですね。

3年生「巻き起こせ 大芝の風」「怪獣たちのエール〜響け、サチアレ〜」

画像1
画像2
画像3
3年生の団体競技「巻き起こせ 大芝の風」と団体演技「怪獣たちのエール〜響け、サチアレ〜」です。スカーフが風にたなびき、とてもきれいでした。

令和7年度 運動会

画像1
画像2
令和7年度の運動会が開催されました。
今年は、創立100周年を祝う、メモリアル運動会です。

運動会のスローガンである
「100周年 勝利のバトンをつかみとれ」の通り、
子どもたちは、全力で頑張り、全身で運動会を楽しみました。
たくさんのご声援をありがとうございました。

写真は、運動会を最初から最後まで盛り上げた応援係による、
「エール交換」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

その他

緊急時の登下校について

行事予定

新規カテゴリ

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258