最新更新日:2025/08/07
本日:count up42
昨日:137
総数:373040
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

3年生 音楽 アラムサムサムの合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
「アラムサムサム」は歌うととても楽しい曲です。
その曲を合奏しました。
「○ ○ ○ ●」(○は音を出す、●は休む」のリズムに合わせてそれぞれの楽器を演奏します。みんなの音色がぴったり合うと気持ちがよいということを感じ取っていました。

5年生 国語科 説明文を意味で分けています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文は、書かれている内容によって分けることができ、その段落ごとに役割があります。
まず、文章をよく読んで、どこで分けられるのかを班で考えていました。
文頭の接続後に目を向けたり言葉に注目したりと、それぞれの方法で分け方を考えていました。

4年生 体育科 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたポートボールに取組んでいます。
まだ、ボールがあるところにみんなが集まってしまったり、じっと止まってパスを待ったりと改善の余地はありそうですが、お互いに声をかけあうことはとても上手になってきています。
パスが回るようになるともっと楽しくできることでしょう。

あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日水やりをし、種から大切に大切に育てているあさがお。双葉から新しい葉が出てきました。「最初の葉っぱと違う」「触ってみるとざらざらしている!」「白い毛が生えているよ!」と子どもたちは小さな違いにもよく気が付いていました。これからどのように成長していくか楽しみな子どもたちです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358