![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:172429 |
6月2日(月) しんぶんしとなかよし
2年生は、図画工作科「しんぶんしとなかよし」で、新聞紙を使って楽しみました。
おうちやテント、服、ぼうし、、、いろいろなものが出来上がりました。新聞紙の形を変えたり、それらを組み合わせたりすることの面白さに気付くことができた2年生です。 ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 3R
4年生は総合的な学習の時間に「3R(リユース・リサイクル・リデュース)」のデメリットについて話し合いをしていました。普段、利点については学習することが多いですが、もう一方の見方をすることで、考えを深めていきます。子ども達は、「デメリットもあるけど、それでもやらなくてはいけない」と発表していました。
![]() ![]() ![]() 6月2日(月) はなのみち
1年生は国語科の時間に「はなのみち」を学習しています。この日は本文を読み、2場面と4場面の違いを、物語にでてくる動物をヒントに考えました。「キツネもでてきたよ」「ハチ見つけたよ」と、あっという間に黒板が動物たちでうまっていきました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60 TEL:082-241-4809 |