![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:70 総数:396466 |
1年生 自分たちで
これまで給食の配膳は6年生に手伝ってもらっていました。
今日からは、1年生だけで行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽
音の重なりを考えながら楽器を演奏していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(6/2)![]() ![]() ![]() ![]() ドライカレーは、牛肉・レンズ豆・ひよこ豆・たまねぎ・にんじんが入っています。2種類の豆を入れることで、栄養価も高く、噛み応えのあるおいしいドライカレーになりました。カレー粉やケチャップ・ウスターソースなでど味付けしますが、隠し味に、甘味のあるプルーンピューレも入り、辛さも少し抑えてあります。 ポテトドレッシングサラダは、じゃがいも・ハム・きゅうり・にんじん・たまねぎなど、定番のポテトサラダの材料を、手作りのフレンチドレッシングで味付けしました。ジャガイモも形が残るようにゆでて、さっぱりと食べられるサラダになっています。 (栄養価:エネルギー592kcal 塩分1.6g) 5年生 調理実習
今日は「ゆでる」学習です。
じゃがいもとたまごをゆでていました。タイマーを使って時間を気にしながら作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
指使いに気を付けながら練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区内学習
今日は校区内にある被ばく樹木の見学に行きます。これらの活動を通して、戦争や原爆の恐ろしさを知り、平和をつくる大切さを継承していこうとする心を育んでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(5/29)![]() ![]() 牛肉と野菜のスープ煮は、牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・コーン・小松菜が入った具沢山のスープ煮です。肉や野菜の旨味がよくでているので、薄味に仕上げています。色どりがきれいで、食欲のわく一品です。 大豆サラダは、ハム・大豆・キャベツ・にんじんが入った、マヨネーズ味のサラダです。大豆は、ビタミン・ミネラル・タンパク質・食物せんいなど多く含み、栄養価の高い食品なので、給食でも色々なメニューに使用します。また、マヨネーズは、卵アレルギーの児童も食べられるように、卵を使用していないマヨネーズ風調味料を使用しています。 (栄養価:エネルギー605kcal 塩分2.3g) |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |