最新更新日:2025/05/09
本日:count up9
昨日:227
総数:375348
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

本日の給食

画像1 画像1
(献立) たけのこごはん かきたま汁 
     キャベツの赤じそ和え 鶏肉のから揚げ 牛乳
 今日はこどもの日にちなんだ行事食の日でした。また、地場産物の「えのきたけ」「鶏卵」「ねぎ」が食材に使用されました。

ひと休み

 6年生です。授業が早く終わったので、みんなでトランプをして楽しみました。最高学年として頑張った1か月でした。5月も頼みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で歌いました

 3年生の教室から元気な歌声が聞こえます。今日は外国語の時間に、英語の歌を学習しました。あいさつの歌です。もう覚えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

 2年生が1年生と一緒に学校たんけんをしました。
 これまで学校たんけんに向けて準備をしてきた2年生。今日が本番です。まずは1年生に自己紹介をして、いよいよスタートです。
 1年生が持っているたんけんシートに、たんけん場所に行ったら2年生がシールを貼ります。やさしい2年生ばかりです。2年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

 本日はお忙しい中、土曜参観にご参加くださり、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

土曜参観 5・6年生

 5・6年生は体育館で保護者のみなさんと、LINEについ、講師の先生をお招きしお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 ひまわり

 ひまわり学級は、みんなが一緒に集まって集会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 4年生

 4年生は地図の調べ方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 3年生

 3年生は、今年できるようになりたいことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 2年生

 2年生は算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 1年生

 1年生にとって初めての参観日です。国語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん さばの煮つけ 即席漬け
     味噌汁 牛乳

雲の観察

 5年生は理科で天気について学習しています。今日は雲の観察の仕方を確認しました。
画像1 画像1

指揮者になって

 4年生は音楽で拍子の学習です。4拍子、3拍子、そして2拍子。曲に合わせて指揮をすると、みんな素敵な指揮者に変身です。
画像1 画像1

がんばってるね

 3年生の算数は時刻と時間、理科は春の植物の観察です。みんな頑張って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いくつといくつ

 1年生は数字の学習です。9まで書けるようになりました。数をいくつといくつに分けることもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

カンガルーになったよ

 2年生の体育です。ワニになって移動したり、カンガルーになってジャンプしたり、いろいろな動きに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくね

 1年生と6年生の交流です。今年1年、お世話になるペアの6年生と初めて活動しました。優しいお兄さん、お姉さんに笑顔いっぱいの1年生です。わからないことがあったら、何でも聞いてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立) 黒糖パン 鶏肉と野菜のスープ煮
     ポテトサラダ 牛乳

今日も練習しました

 2年生が1年生との学校たんけんに向けて、今日も練習をしました。説明がどんどん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131