最新更新日:2025/05/08
本日:count up12
昨日:65
総数:498853
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

5年生 徒競走の練習 その2

画像1
画像2
次に入場・走る・退場までをしました。1度できちんとできる5年生はさすがです!因みに徒競走は「GOALめざして5・豪・GO!」です。お楽しみに!

5年生 徒競走の練習 その1

画像1
画像2
今日は徒競走の練習をしました。今年の5年生は保護者席側からスタートしゴールは校舎側になります。まず入退場の練習をしました。

5年生 体育朝会 その2

画像1
画像2
みんな一生懸命にしています。

5年生 体育朝会 その1

画像1
画像2
今日は,運動会に向けてラジオ体操を体育朝会でしました。

5年生 図画工作科  心のもよう完成!

画像1
画像2
画像3
できました!心のもよう。みんな上手に心の様子を表現しています。

5年生 英語科 聞き取り

画像1
画像2
画像3
最初に先生の代わりに児童が時間を聞いたり,天気を聞いたりしていました。なかなか難しい発音も元気いっぱい上手にしていました。そして,英語の聞き取りをしました。なかなかキーワードを聞き取れず「もう一回!」と何度もお願いしていました。

今日の神崎小学校

画像1
画像2
画像3
大型連休が終わりました。元気な声が神崎小学校に戻ってきました。今日は,朝会で生活目標「みじかく はっきり よい返事」についての話と朗唱についての話がありました。これから朝にしっかり読む朗唱ですから,みんなしっかりと聞いていました。
昼休憩は,運動会で児童係が復活しました。応援係が集まって,応援グッズをつくっています。
そして,もくもく掃除週間で,1年生が上級生の静かに掃除をしている様子を見て回っていました。よい手本になったかな。
 

5年生 道徳 流行おくれ

画像1
画像2
節度ある生活を送るために大切なことはどんなことかを考えました。「新しいものをむやみに欲しがらず,本当に必要かよくよく考えてみることが大切です。」と考えていました。友達の考えを聞きあっています。

5年生 運動会の練習 その2

画像1
画像2
画像3
自分たちで決めたチームで組んでみています。

5年生 運動会の練習 その1

画像1
画像2
画像3
騎馬戦のルールを確認しました。いろいろ質問が出てやる気が感じられました。今年は「神THE騎馬博2025」と名付けました。「神崎と騎馬と万博」かけています。質問を確認したら,赤と白に分かれて騎馬のチームを決めました。仲良しグループになるのではなく,勝つための騎馬を考えようと声をかけました。

6年生 運動会の練習

画像1画像2
小学校生活最後の運動会に向けて練習が始まっています。
練習風景の一コマをお届けします。安全に気を付けて真剣に練習しています!

1年生 外遊び

画像1
画像2
画像3
遊具の使い方や遊ぶときのきまりを確認したので、今週から休憩時間の外遊びが始まりました。好きな遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりして、友達と仲良く遊んでいました。

運動会に向けてスタート!

画像1画像2
今週から運動会の練習が始まりました。
ダンスの曲が決まり、子どもたちはやる気いっぱいで頑張っています。
一生懸命な2年生の姿に、ぜひご期待ください!

1年生 2年生さんと学校探検 その2

画像1
画像2
画像3
校内を2年生さんに案内してもらいました。手をつないでゆっくり一緒に歩いてくれたり、階段では探検バッグを持ってくれたり、とても優しく接してもらいました。各教室を回りながら、わかりやすく丁寧に教室の説明をしてもらいました。2年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

1年生 2年生さんと学校探検 その1

画像1
画像2
3・4時間目には、2年生さんと一緒に学校探検をしました。初めに、ペアのお兄さんお姉さんと自己紹介をして、学校の地図に名前を書いてもらいました。

1年生 1年生を迎える会

画像1
画像2
1時間目に、1年生を迎える会がありました。6年生と手をつないで入場し、神崎小学校クイズをしたり校歌を歌ったりしました。楽しい時間を過ごすことができました。

1年生のみなさん、よろしくね!

今日は1年生を迎える会があり、心を込めてお迎えの言葉を言うことができました。
また、3・4時間目の学校探険では、まず1年生の教室で自己紹介をし合い、その後グループで校内を歩き、1年生に校内の教室や施設を案内しました。
手をつないで歩き、今日は1年生とたくさん仲よくなれたかな。
1年生のみんな、これからもよろしくね!
画像1画像2画像3

一年生を迎える会

画像1画像2
今日は一年生を迎える会がありました。
六年生は一年生と手をつないで入退場を行い,一年生の朝会デビューのお手伝いをしました。計画委員の児童のみなさんも大活躍です。
これからも様々な場面で一年生のお手伝いをしていきます!

英語であいさつし合おう!その2

画像1
画像2
画像3
 英語であいさつをした後は,前の時間に学習したいろいろな国のあいさつもして,楽しみました。英語でのじゃんけんも,盛り上がりました。

英語であいさつし合おう!その1

画像1
画像2
画像3
 英語で挨拶して,名前を言い合う学習をしました。「Hello!」「I'm 〜.」と伝え合い,カードを交換したりじゃんけんをしたりして楽しみながら学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925