![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:67 総数:331830 |
体育祭 タイフーン
プログラム5番、長束っ子タイフーンです。4人1組で棒を持ってコーンを回ってリレーしていきます。
![]() ![]() ![]() 体育祭 3年リレー
アンカーがゴールしました。最後まで出し切っています。
![]() ![]() ![]() 体育祭 3年リレー
本番になると予行とは違う展開になりますね。何が起こるかわかりません。
![]() ![]() ![]() 体育祭 3年リレー
青がリード、続いて、赤、白、黄と接戦です。
![]() ![]() ![]() 体育祭 3年リレー
徐々に差が詰まっていってます。
![]() ![]() ![]() 体育祭 3年リレー
混戦になっています。お互いに譲りません。
![]() ![]() ![]() 体育祭 3年リレー
プログラム4番、3年学級対抗全員リレーです。横一線のスタートです。
![]() ![]() ![]() 体育祭 2年リレー
順位に関係なく自分の力を最後まで出し切る姿は素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() 体育祭 2年リレー
いよいよアンカーになりました。
![]() ![]() ![]() 体育祭 2年リレー
バトンパスもスムーズにできています。
![]() ![]() ![]() 体育祭 2年リレー
2年は人数が多いので、10番目、20番目、30番目、アンカーがビブスをつけています。
![]() ![]() ![]() 体育祭 2年リレーして
プログラム3番、2年学級対抗全員リレーです。靴が脱げましたが、バトンを渡すまでは走り切りました。
![]() ![]() ![]() 体育祭 1年リレー
最後まで頑張りきりました。
![]() ![]() 体育祭 1年リレー
追いついたり離れたり一進一退です。アンカーになりました。
![]() ![]() ![]() 体育祭 1年リレー
10番目、20番目、アンカーがビブスをつけています。
![]() ![]() ![]() 体育祭 1年リレー
最初の2周は4分の1周ですが、その後は半周ずつ走ります。
![]() ![]() ![]() 体育祭 1年リレー
プログラム2番、1年学級対抗全員リレーです。みんな一生懸命に頑張っています。
![]() ![]() ![]() 体育祭ラジオ体操
プログラム1番、準備体操です。保体委員長や保体委員が見本となってくれています。集団の美しさが表現できたでしょうか。
![]() ![]() 体育祭開会式
団長たちによる選手宣誓です。ハキハキとしてカッコよかったですね。
最後に諸注意がありました。充実した体育祭にしましょう。 ![]() ![]() 体育祭開会式
テント前で各学級の写真撮影後、開会式を行いました。体育祭スローガン「こつこつは勝つこつ」のように、各色で一致団結して取り組みます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |