![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:132 総数:180144 |
すきないきもの 1年生
複数に連なった丸に、半分しっかり色を塗っています。どんな好きな生き物ができるのだろうか・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 6年生
英語で大盛り上がり!楽しく英語を習得します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロコロガーレ 4年生
少しずつ作品が作られています。こだわりがあるようで、近寄ると説明をしてくれます。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 混色 3年生
3原色を混ぜて、パイナップルを描きます。どんな素敵なパイナップルが完成するか楽しみだね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算 3年生
今日からわり算に入りました。新しい計算方法をしっかりマスターしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手伝い 6年生
1年生の20mシャトルランのお手伝いをしました。目じりが下がり、優しく接する6年生が素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20mシャトルラン 1年生
リズムに合わせて、20mの距離を往復します。持久力を測る運動です。1年生でどれくらいいけるんだろう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 4年生
4年生のソフトボール投げです。よい記録が出てかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローマ字 3年生
「や」行、「ら」行、「わ・を・ん」を習いました。早く終わった人は、ローマ字でタイピング練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 5年生
2年生の手伝いが終わった後、5年生が挑戦しました。よい記録が出るといいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 2年生
2年生がソフトボール投げに挑戦します。その手伝いを5年生がしてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いくつといくつ 1年生
10はいくつといくつでできているか考えました。すると・・・規則的に並んでいることに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はりがねアート 5年生
針金を切ったり曲げたりして、立体的な作品を作ります。どんな作品ができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひかりのプレゼント 2年生
光にかざして楽しむ絵を作ります。どんな作品が完成するのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折れ線グラフと表 4年生
素早く丁寧に表にまとめていきました。正の字でまとめると、分かりやすくなるね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 3年生
しっかりステップを踏んで、ボールを投げる3年生!新記録が出たかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 6年生
投球フォームが大きく、ステップを踏んで投げるので、飛距離が出ます。さすが、6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 1年生
6年生にお手伝いをしてもらい、ソフトボール投げに挑戦しました。この前練習の成果で、遠くに投げることができるといいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがな 1年生
今日は「ら」、「ち」、「う」を習いました。丁寧に書こうとがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロコロガーレ 4年生
ビー玉が転がる楽しい作品を作ります。どんな作品ができるか楽しみだね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |