カフェメニューを考えました
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月23日(金)の授業で、6月10日(火)に行う2回目の試作に向けて、新たなメニューを考えました。今回は、メインの料理(豚のしょうが焼き・肉いため・さばのみそ煮)に合う小鉢の料理をチームごとに考えていきました。チームで話し合った結果、「ほうれん草のおひたし」・「ほうれん草のごまあえ」・「きゅうりのナムル」・「きゅうりのうま辛漬け」に決まりました。どのように仕上がるか、とても楽しみです。
【職業コース】 2025-05-28 07:23 up!
高等部体育祭が開催されます。(5.28)
本日、高等部第3学年・職業コース体育祭が開催されます。温かい応援よろしくお願いします。
【行事】 2025-05-28 07:23 up!
高等部体育祭(1・2年生)が行われました!
5月27日に、高等部体育祭(1・2年生)が行われ、バルーンを使った集団演技やスウェーデンリレー、サーキット種目、集団演技(ダンス・組体操)に取り組みました。練習の成果をしっかりと発揮することができていました。
たくさんの御声援ありがとうございました。
【行事】 2025-05-27 19:12 up!
招待状作り
5月26日の生活単元学習で体育祭の招待状を作りました。教師と一緒に協力しながら、自分の写真を貼ったり、ソーラン節での立ち位置やスウェーデンリレーの走順などを記入しました。併せて、体育祭で頑張ることも貼ったり書いたりして自分だけの招待状を仕上げることができました。
【高3】 2025-05-27 17:54 up!
高等部体育祭が開催されます(5月27日)
本日、高等部第1・2学年体育祭が開催されます。温かい応援よろしくお願いします。
【行事】 2025-05-27 07:29 up!
いよいよ高等部体育祭!
5月27日(火)・28日(水)に、いよいよ高等部体育祭が開催されます。生徒たちは、当日に向けて体育や自立活動の授業を中心に意欲的に取り組んでいます。
26日(月)は、体育館に高等部生徒が集まり、全体開会式をしました。各学年の見どころを紹介したり、選手宣誓をしたりして、明日から始まる体育祭に向けてみんなで盛り上がりました。
【行事】 2025-05-26 22:32 up!
朝の体力つくり
小学部・中学部では、朝の準備が早く終わった児童生徒が、空いた時間を使ってランニングに取り組んでいます。
中学部の生徒が早く来て率先して準備をしてくれている様子と、ランニングの様子です。(ここから続々と生徒が集まってきます!)
【中2】 2025-05-26 18:05 up!
かっこいい先輩たち
休憩時間、パン作りに興味をもった生徒たちが、高等部・職業コースの作業学習をのぞきに行く姿がありました。ホワイトボードに書かれた「今日つくるパンの数」を見て、「こんなにつくるの!?」と驚いた様子もありました。真剣にパンを作る先輩たちの姿を見て、「やってみたい!」と話す生徒もいました。「自分もいつか、あんなかっこいい先輩みたいになれたらな…」そんな気持ちが生徒たちの中に芽生えているようです。
【中2】 2025-05-26 18:05 up!
請負作業(名刺作成)をしました
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月22日(木)の授業で、高等部主事の先生から依頼された請負作業を行いました。今回は、名刺作成の依頼を受け、パソコンを使って作成していきました。初めての作業でしたが、どのような名刺が良いかについてみんなで話をしながら、作成を進めていくことができました。
【職業コース】 2025-05-26 09:40 up!
カフェメニューの再検討をしました
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月22日(木)の授業で、前回の授業のときに作った試作の改良について話し合いました。自分たちの意見や試食してくださった先生方からいただいた評価表を基に、材料を調整したり、作り方を追加・修正したりしました。次回の試作でどのような違いが出るか、みんな楽しみな様子でした。
【職業コース】 2025-05-26 09:40 up!
校長講話がありました。
新転任者に向けて校長より講話がありました。特別支援教育における、授業づくり・学級づくりにおいて大切なことについて様々な視点から話がありました。この講話を通して、学校教育目標の「能力や可能性を最大限伸ばし、自立し共に生きる児童生徒の育成」について理解を深め、学ぶことができました。
【研修の様子】 2025-05-23 16:31 up!
消防音楽隊コンサート
小学部、中学部合同で5月13日に「消防音楽隊コンサート」が開催されました。
「ドラえもん」や「勇気100%」など、聞いたことのある曲で手を振ったり踊ったりとノリノリで演奏やダンスを鑑賞しました。
また、「ジャンボリミッキー」では、それぞれの学年代表者が前に出て消防音楽隊の方々と一緒にポンポンを振って踊りました。各学年の友達の登場に、会場は大盛り上がりで大きな拍手に包まれました。
コンサートの最後では中学部3年生の生徒が代表でお礼の言葉を務め、最高学年としてかっこいい姿を見せました。コンサート後、演奏していただいた曲を口ずさむ生徒もおり、楽しい思い出として心に刻まれたことと思います。
【中3】 2025-05-22 10:02 up!
オムカレーライスとスープを作りました
職業コース2年生は、家庭科の授業で調理実習を行いました。事前学習でメニューを考え、必要な食材を買いに行き、調理をしました。今回作ったのは、オムカレーライスーとオニオンスープです。みんなで協力して作った料理の味は格別!おいしく頂きました。
【職業コース】 2025-05-22 08:26 up!
作業学習が始まりました。
高等部第1学年2類型では作業学習が始まりました。1回目の授業はオリエンテーションや授業で使う掲示物の作成を行いました。
【日々の学習】 2025-05-22 07:05 up!
体育祭で行うバランス運動を練習しています。
6人による「扇(おうぎ)」の練習です。
みんなで力を合わせて頑張っています。
【高2】 2025-05-22 07:01 up!
トマトの苗を植えました。
生活単元学習の授業で、トマトの苗木を植えました。
苗木の成長していく様子を観察していくのが楽しみです。
【日々の学習】 2025-05-22 07:00 up!
高等部体育祭予行練習がありました
5月20日(火)・21日(水)に、高等部体育祭の予行練習がありました。来週の体育祭本番に向けて、みんなで力を合わせて取り組むことができました。体育祭当日は、応援よろしくお願いします。
【行事】 2025-05-21 12:35 up!
4年生、学年Tシャツを作りました!
今年も学年Tシャツを作っています。Tシャツの模様は、四つ葉です。
好きな色を選んで、スタンプや手で色を付けていきました。
今年も、校外学習や運動会で着る予定です!
【小4】 2025-05-20 07:33 up!
請負作業(シール作り)をしました
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月15日(木)の授業で、高等部の先生から依頼された請負作業を行いました。今回シール作りを依頼され、紙の後ろに両面テープを貼り、枠に沿ってはさみで切っていきました。1時間集中して行い、時間内に全作業を終えることができました。
【職業コース】 2025-05-19 20:20 up!
カフェメニュー試作に向けて買い出しをしました
職業コースカフェ・ショップサービスは、5月15日(木)の授業で、5月16日(金)に行う試作に向けた買い出しを行うために、ゆめタウンみゆき店へ校外学習に行きました。チームごとに自分たちの試作に必要な材料や調味料を見付けて、買うことができました。会計を行う前には、今後のメニューの参考にするために、お惣菜コーナーに行き、どのような商品が売られているか調べることができました。
【職業コース】 2025-05-19 20:19 up!