運動会のお知らせ
天気予報によると、今後、天候が回復する見込みですので、明日(5月25日)は運動会を実施します。
【学校の様子】 2025-05-24 16:45 up!
明日は雨が止みますように・・・。
今日の運動会は雨天順延になり、てるてるぼうずを作りました。他の学年の窓にもてるてるぼうずの姿を見つけ,もっと作ろう!とたくさん飾りました。明日は雨が止みますように・・・。
【3年生】 2025-05-24 16:31 up!
チョウになった!!!!
理科で育てていたチョウのさなぎが、モンシロチョウにかえりました。うれしくてみんな大興奮!!これからも元気に育ってね。
【3年生】 2025-05-24 16:30 up!
運動会延期のお知らせ
本日(5月24日)の運動会は、雨天のため順延いたします。
明日については、本日17時にホームページ等でお知らせいたします。
【学校の様子】 2025-05-24 06:40 up!
5年生 図画工作科 のぞいてみると その2
紙粘土で上手に部品を作ったり,光の穴を工夫したりして作っています。
【5年生】 2025-05-23 18:50 up!
5年生 図画工作科 のぞいてみると その1
「のぞいてみると」の学習に入りました。箱の中にスモールワールドを作ります。箱に穴を空け,セロハンなどを張り付け覗いてみると箱の中がセロハンの色になっていてきれいに見えます。また,箱の中をぬっておいて,箱にあなを空けるだけでも,光のカーテンが伸びきれいに見えます。その光を利用して小さな箱庭に作ります。みんな工夫しています。
【5年生】 2025-05-23 18:48 up!
5年生 書写
組み立て方に気を付けて「道」を書きました。書くポイントを聞いて丁寧に書いています。
【5年生】 2025-05-23 18:47 up!
明日は運動会?! その4
自分の仕事がすんだら,運動場の石拾いをしていました。
そして,校長先生にとても褒めてもらっていました。
ありがとう!6年生!いい運動会になりそうです!
片付けもお願いしますね!
【学校の様子】 2025-05-23 17:11 up!
明日は運動会?! その3
体育館のトイレ掃除をしたりフェンスを運んだりもしていました。
【学校の様子】 2025-05-23 17:11 up!
明日は運動会?! その2
運動会前日。6年生は午後残って運動会の準備をしてくれました。机や椅子をてきぱきと運んだり,拭いたりしてくれました。
【学校の様子】 2025-05-23 17:10 up!
明日は運動会?! その1
いよいよ明日は運動会。あいにくの雨予報・・・。5年生の窓ガラスには晴れを願ってテルテル坊主がたくさん貼ってありました。晴れてほしいですね。
今年のスローガンは,3年生と4年生が作ってくれました!素敵ですね!
【学校の様子】 2025-05-23 17:10 up!
4年生 体育3
休み時間も自主的に集まり、「ソーラン節」の練習を頑張っています。
【4年生】 2025-05-22 22:55 up!
4年生 体育2
「ソーラン節」を踊った後、保護者観覧場所に向けて列ごとにポーズをします。お見逃しなく!
【4年生】 2025-05-22 22:55 up!
4年生 体育1
運動会当日と同じように法被を着て「ソーラン節」の練習をしました。
【4年生】 2025-05-22 22:54 up!
1年生 運動会練習ラスト!
今日は、運動会に向けての最後の練習でした。ダンシング玉入れは、ダンスもばっちり!本番が楽しみです。
【1年生】 2025-05-22 22:54 up!
1年生 ぐるぐるへび
図画工作科の学習で、はさみの安全な使い方を学びました。刃の向きを動かすのではなく、紙を回しながら切ることを意識しながら、へびの形を切り出しました。みんな上手です!
【1年生】 2025-05-22 22:54 up!
1年生 あさがおの芽が出たよ!
先日種まきをしたあさがおの芽が出てきました。毎朝、欠かさず水やりをしていた成果です。さっそく子どもたちは、出たばかりの芽の観察記録を絵でかきました。芽を撫でたり、匂いを嗅いだりしながら、細かいところまでよく観察していました。
【1年生】 2025-05-22 22:53 up!
1年生 係活動
今週から、学級での係活動が始まりました。自分の係のお仕事をするのが楽しくて、毎日わくわくしながら頑張っています!
【1年生】 2025-05-16 17:24 up!
夏野菜の苗を植えたよ!
地域の方をゲストティーチャーとしてお迎えし、苗の植え方を教えていただいて、ピーマンとミニトマトを植えました。
これから毎日水やりをし、野菜の成長を楽しみにしたいと思います。
【2年生】 2025-05-15 19:23 up!
1年生 2年生さんと種まき!その2
説明を聞いた後は、外に出て一緒に種をまきました。「ふんわり土を入れるんだよ。」「毎日、たくさんお水をあげてね。」と優しく教えてもらいながら種まきをすることができました。これから育てるのが楽しみです!
【1年生】 2025-05-14 20:03 up!