最新更新日:2025/07/15
本日:count up93
昨日:223
総数:592502
主人公意識をもって、何事にも取り組む

5月26日(月)体育祭を閉じる会

縦割りを一緒に頑張った仲間に感謝のメッセージを届ける会です。体育祭は終わりますが、みんなで頑張った時間は素敵な想い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)体育祭を閉じる会

縦割りを一緒に頑張った仲間に感謝のメッセージを届ける会です。体育祭は終わりますが、みんなで頑張った時間は素敵な想い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)体育祭を閉じる会

縦割りを一緒に頑張った仲間に感謝のメッセージを届ける会です。体育祭は終わりますが、みんなで頑張った時間は素敵な想い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)学年の取り組み

3年生英語です。ミネルバ先生とスピーチテストです。自分が観光した場所を英語で説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)学年の取り組み

3年生の掲示板です。さっそく体育祭の写真がボードいっぱいに掲示されています。みんなの熱気があるうちに。という先生たちの気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

1年生理科です。肉食動物と草食動物の違いについて学習するまとめは「人間は肉食動物?草食動物?」みなさんはどちらだと思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

3年生国語です。有名な映画の内容を、学習した説明方法で表現する面白そうな授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

3年生家庭科です。幼児期の発達を動画で確認しています。みんなにとっては新しい発見がありましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(月)授業の様子

3年生理科です。2年生の化学分野の復習プリントに取り組んでいます。もうすっかり、受験モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

2年生理科です。「When」を使った表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

2年生数学です。体育祭モードからバッチリ切り替えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

1年生音楽です。最後まで余韻を味わうのが音楽です。という先生の言葉が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

1年生社会です。宗教や気候などを理解し、その国の新メニューを考えます。おもしろそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)授業の様子

1年生数学です。正の数、負の数の計算問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)体育祭ダイジェスト

みんな笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)体育祭ダイジェスト

みんな笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)体育祭ダイジェスト

みんな笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)体育祭ダイジェスト

みんな笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)体育祭ダイジェスト

3年生学級写真。みんな素敵な笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(金)体育祭ダイジェスト

3年生学級写真。みんな素敵な笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

気象・地震等への対応

各学年から

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851