道徳科(4年生)
4月15日(火)授業の様子です。
道徳科の学習では、道徳科で何を学ぶのか、どのように学ぶのかについて考えながら、1年間の見通しを立てました。
【4年生】 2025-04-15 12:04 up!
算数科(3年生)
算数科の学習では、かけ算でかけられる数を分けて計算すると答えがどうなるのか、考えました。
【3年生】 2025-04-15 11:48 up!
算数科(2年生)
算数科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら、復習プリントに取り組みました。
【2年生】 2025-04-15 11:46 up!
授業の様子(1年生)
4月15日(火)授業の様子です。
算数科の学習では、おはじきを使って、正しく数を数えたり数を唱えたりしました。
名前カードに、はじめて自分の名前をまねして書いてみました。
【1年生】 2025-04-15 11:44 up!
授業の様子(ひまわり学級)
4月15日(火)授業の様子です。
名前カードに自分の名前を書いたり、周りに色を丁寧に塗ったりしました。
国語科の学習では、新出漢字について書き順に気を付けながら練習しました。
【ひまわり学級】 2025-04-15 11:35 up!
帰りの会(1年生)
帰りの準備を整えて、入学式でも歌った「ドキドキドン一年生」を元気に歌いました。
【1年生】 2025-04-14 14:45 up!
算数科(4年生)
算数科の学習では、1億以上の数の構成や読み方、書き方について学びました。
【4年生】 2025-04-14 14:42 up!
国語科毛筆(3年生)
国語科毛筆の学習では、習字で使う用具の準備や用具の片付け方などみんなで確認しました。
【3年生】 2025-04-14 14:33 up!
国語科(2年生)
国語科の学習では、ノートに学習プリントを丁寧に貼り、ノートの使い方を確認しました。
【2年生】 2025-04-14 14:29 up!
授業の様子(ひまわり学級)
4月14日(月)授業の様子です。
算数科の学習では、教科書の問題を1問ずつ丁寧に解いたり、立体の特徴を調べたりしました。
国語科の学習では、新出漢字を書き順に気を付けて、練習しました。
また、自己紹介カードを書いて、周りに色を塗りました。
【ひまわり学級】 2025-04-14 14:27 up!
授業の様子(6年生)
4月11日(金)授業の様子です。
外国語科の学習では、自分の宝物や好きなことについて伝える言い方を習いました。
社会科の学習では、どうして法律などがあるのか考えてみました。
道徳科の学習では、年間の学習の見通しを確認したり、学校のきまりについて確認したりしました。
【6年生】 2025-04-11 12:34 up!
授業の様子(5年生)
4月11日(金)授業の様子です。
国語科の学習では、自分を紹介する文章を、名前の文字から始まる言葉を思い浮かべながら書きました。
【5年生】 2025-04-11 12:17 up!
授業の様子(4年生)
4月11日(金)授業の様子です。
国語科の学習では、漢字練習の仕方について確認しました。
算数科の学習では、学びのとびらのページで、問題の解き方について考えました。
【4年生】 2025-04-11 12:10 up!
学級活動(3年生)
学級活動の時間には、自分の名前札を作りました。丁寧な字を書いて、周りに色を塗りました。
【3年生】 2025-04-11 11:53 up!
授業の様子(2年生)
4月11日(金)授業の様子です。
国語科の学習では、いろいろな漢字の読み方についてチャレンジしていました。
学級活動の時間には、学校のきまりについて、先生の話を聞きながらみんなで確認しました。
【2年生】 2025-04-11 11:50 up!
授業の様子(ひまわり学級)
4月11日(金)授業の様子です。
算数科の学習では、教科書を見ながら、それぞれの学習に取り組みました。
【ひまわり学級】 2025-04-11 11:45 up!
授業の様子(1年生)
4月11日(金)授業の様子です。
算数科の学習では、教科書のイラストを見ながら、個数の多少を比べ数が同じ、違う(多い、少ない)などの意味を理解しました。
【1年生】 2025-04-11 11:40 up!
あいあいボード
保護者会あいあいボードの掲示です。進級・入学を祝う内容となっています。広報部のみなさん、素敵な掲示をありがとうございます。
【全校】 2025-04-10 09:16 up!
入学式
4月9日(水)に、入学式を行いました。1年生は少し緊張した様子でしたが、よい態度で式に臨みました。教室では、担任の先生の話をしっかり聞くことができました。
【全校】 2025-04-10 09:12 up!
就任式・始業式
4月8日(火)朝、就任式・始業式を下運動場で行いました。6年生児童による歓迎の言葉や校長先生から担任発表などがありました。みんな、静かに落ち着いて聞いていました。
【全校】 2025-04-08 18:11 up!