最新更新日:2025/05/12
本日:count up3
昨日:66
総数:133651
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

4月25日(金) 小中合同運動会練習

運動会の定番競技、玉入れです。本番では保護者の方々にも参加していただきます。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4月25日(金) 小中合同運動会練習

徒競走です。今日はまだ練習ですが、全力です。
画像1
画像2
画像3

4月25日(金) 小中合同運動会練習

小学校高学年と中学生による長縄です。
画像1
画像2
画像3

4月25日(金) 小中合同運動会練習

小学生による大玉転がしです。自分の体より大きな球を精一杯押しています。
画像1
画像2
画像3

4月25日(金) 小中合同運動会練習

全員で準備体操を行い、いよいよスタートです。
画像1
画像2
画像3

4月25日(金) 小中合同運動会練習

今年度最初の、小中合同運動会練習が行われました。
小学1年生から中学3年生まで並んで入場です。
画像1
画像2
画像3

4月24日(木) 避難訓練(火災)

消防署の方々に来ていただき、火災の避難訓練を行いました。水消火器を使い初期消火の訓練を行いました。
画像1
画像2
画像3

4月24日(木) 今年初

暖かくなって冬眠から覚めた生き物がでてきました。
画像1
画像2

4月23日(水) 授業の様子

3年生、音楽の授業です。二人で「聖者の行進」を弾き語りしていました。素晴らしい演奏でした。
画像1
画像2

4月23日(水) 授業の様子

2年生、理科、1年生、英語の授業です。1年生もすっかり学校に慣れ、落ち着いて授業が受けられています。ただ、少し疲れが出てくる時期なので、体調管理に気を付けましょう。
画像1
画像2

4月23日(火) 授業の様子

全学年合同体育の授業です。午後から降り出した雨の影響で運動会練習ができないので、体育館で活動しました。最後は全員でドッヂボールをしました。
画像1
画像2
画像3

4月19日(土) PTA総会の様子

令和7年度PTA総会が行われました。令和6年度の役員の皆様ありがとうございました。そして、新役員の皆様よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4月19日(土) 授業参観の様子

今日は授業参観が行われました。たくさんの保護者の方々に来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校長室より

〜ご挨拶〜

 ようこそ広島市立湯来中学校のホームページにお越しくださいました。
湯来中学校は,広島市の中心部から車で約50分。雄大な西中国山地に囲まれた湯来町にあります。

 湯来町はその名の通り,遠い昔から人々に愛された2つの温泉がある町です。一つは1500年前に傷ついた白鷺が傷を癒す姿から発見された「湯来温泉」。そしてもう一つは1200年前に発見され,江戸時代に藩主浅野公の湯治場として栄えた「湯の山温泉」です。
 そして,その温泉以上にこの地を訪れる人々を癒してくれるのがその美しい大自然です。美しい緑の山々と透き通った水内川の流れ。流れる水音と風に揺れる木々の音。本当に心洗われるような大自然に囲まれた場所に,この湯来中学校は建っています。

 令和7年度は,湯来中学校に4名の新入生を迎え、全校生徒14名で新たな1年間をスタートさせました。

 湯来中学校は広島市内で一番小さな中学校です。しかし、その小規模の良さを生かすことで,小・中連携はもちろん,地域と強く結びついた様々な行事・活動に取り組み,「社会性」「人間性」の育成に取り組んでいます。また同時に,湯来ならではの自然環境を生かした探究的学習活動にも取り組み,地域への愛情と誇りを育み,自信をもって社会に出ていける生徒たちの育成を目指しています。

 どうか皆様方のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

                        令和7年 4月 1日
                        広島市立湯来中学校
                        校 長 黒本 英作

画像1

4月19日(土) 授業の様子

タンポポもよく見ると複雑な構造で、とても美しいです。
画像1
画像2

4月19日(土) 授業の様子

1年生、理科の授業です。タブレットに拡大用のレンズを装着して校庭の草花の撮影を行いました。
画像1
画像2
画像3

4月18日(金) 運営委員会・部活発足会

運営委員会と部活動発足会が行われました。1年生にとっては初めてのことばかりですが、優しい先輩たちがいろいろと教えてくれるので安心です。
画像1
画像2

4月18日(金) 授業の様子

水内川のおいしい苔を食べて大きくなってまた戻ってきてね。
画像1
画像2
画像3

4月18日(金) 授業の様子

元気いっぱいのアユの稚魚が清流水内川に放たれました。
画像1
画像2
画像3

4月18日(金) 授業の様子

今年も水内川漁業協同組合の方々にご協力いただき、アユの放流を行いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547