![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:429 総数:1173329 |
来週の予定![]() ![]() 12日(月)体育祭縦割り練習、生徒総会 13日(火)1年野外活動事前指導 14日(水)1年野外活動、2年体験平和学習(平和公園)、3年学力診断テスト 15日(木)1年野外活動 16日(金)1年野外活動事後指導 来週、1年生は野外活動を行います。 連休が明け体育祭の練習もあり、体調を崩している生徒も多いですが、この休日で体調を整えて元気に野外活動に出発しましょう。 また、その間、2年生は体験平和学習、3年生は学力診断テストを行います。 それぞれの学年での取り組みの成果が発揮されるように、頑張りましょう。 生徒総会リハーサル 5月8日(金)
生徒総会は来週12日(月)です。
今日は、放送室でリハーサルを行いました。 執行部と質問をする代議員も含めて、放送室は大人数になりました。 1年に1回の生徒総会です。 全校生徒で、しっかり取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 5月8日(金)
今日も絆学習会が行われていました。
3年生が中心で勉強していました。 受験まで頑張るためには…、という話をしていました。 毎日コツコツ学習を積み重ねていくことが大切です。 これからも、時間があるときには勉強しにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月8日(金)
こみどり1組の美術の授業です。
スパッタリングという実技の授業でした。 今回は練習で、次回からみんなで作品を作ります。 どんな作品が出来上がるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月8日(金)
2年生女子体育です。
集団行動をしていました。 かけ声もしっかりしていて、きびきびと動いていました。 整列もとても美しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月8日(金)
今日のメニュー
ごはん 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 豚汁 牛乳 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() あいさつ運動 5月9日(金)
久しぶりの雨の朝でした。
今日は、東区の保護司と更生保護女性会の方々による、あいさつ運動が行われていました。 門のところで「おはようございます」「いってらっしゃい」と声をかけてくださいました。 ありがとうございました。 また、毎週金曜日のボランティアあいさつ運動は、途中から雨が降ったため中止になりました。 玄関のところでは、生徒会執行部の生徒が中止のお知らせをするために待っていてくれました。 また、来週お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 5月8日(木)
図書委員会です。
図書新聞に色を付けていました。 教室掲示用にはきれいに色を付けて掲示するようです。 みんな図書室に来てみてください。 図書室の使用の仕方も気を付けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会 5月8日(木)
代議員会です。
いよいよ来週になった生徒総会についての説明がありました。 明日は、リハーサルを行います。 今のクラスで初めての大仕事です。 クラスのリーダーとなって、生徒総会を盛り上げましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会 5月8日(木)
美化委員会です。
ゴミの回収の説明をしていました。 あと、給食の当番表や、花の水やりの当番表を確認しました。 いつも、学校のためクラスのためにありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こみどり商店 5月8日(木)
今日は、大きな玉ねぎと大葉の販売でした。
みんなで職員室を訪ねてきました。 販売係、計算係、メモ係と、ちゃんと分担しています。 今日もたくさん売れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月8日(木)
今日のメニュー
パン チョコレートスプレッド クリームシチュー ツナサラダ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 登校の様子 5月8日(木)
学校の正門までの最後の階段がきついです。
最後にかけ上がらないためにも、少し早く家を出ましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア清掃 5月8日(木)
毎週木曜日はボランティア清掃の日です。
今日も朝から40人近くの生徒が、落ち葉を掃除してくれていました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子 5月8日(木)
今朝も良い天気です。
今日は、各学年、体育祭の練習を行います。 朝は涼しいですが、気温が上がりそうなので、水分を必ず用意して登校してください。 1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() イチゴ 5月7日(木)
こみどり1組の教室の外に、イチゴがプランターに飢えてありました。
赤い実がおいしそうです。 かわいいイチゴ、たくさんなっていました。 花も咲いてきれいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 5月7日(木)
放課後、図書室で絆学習会が行われていました。
少し遅く行ったので、もう部活に行った人もいましたが、最後まで一人が頑張って課題に取り組んでいました。 次回は9日(金)です。 少しの時間でも、勉強して帰ってみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() こみどり1組 5月7日(木)
薬草をきれいに洗って干していました。
入浴剤になるそうです。 出来上がったものは、市商のピースデパートで販売されるそうです。 これから作るのが、楽しみですね。 教室中、良い香りがしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月7日(木)
2年生の様子です。
来週、平和公園で体験平和学習を行います。 今日は、フィールドワークの準備をしていました。 今までも訪れたことがあるかもしれませんが、今回も平和について考えるきっかけになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月7日(木)
1年生の様子です。
来週の野外活動に向けて、オリエンテーリングの相談をしていました。 知らない土地での活動は不安があると思いますが、みんなで協力して取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |