|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010680 | 
| 5月22日(木)体育祭準備その4        5月22日(木)体育祭準備その3        5月22日(木)体育祭準備その2            5月22日(木)体育祭準備その1
 放課後に、みんなで分担して明日の準備をしました。             5月22日(木)放課後練習
 今日は長縄跳びの最後の放課後練習がありました。 明日はいよいよ本番です。             5月22日(木) 授業の様子(1年)
 続きです。国語では班で協力してクイズに取り組んでいます。答える早さと正解率で順位が出ます。社会では地図を見て、白地図に国名を書き込んでいます。カタカナの書き方で不正解が出ているようでした。気をつけよう!             5月22日(木) 授業の様子(3年・1年)
 3年生 理科の授業では進化について学んでいます。1年生の英語では時間内に単語を覚えられるように、何回も書いていました。1年生の家庭科では、TPOに応じた服装を考えています。             授業風景
3時間目の様子 3年生         授業風景
3時間目の様子 1年生         授業風景
3時間目の様子 1年生         授業風景
3時間目の様子 1年生             5月20日(火)体育祭予行その10
 実行委員がみんなをリードしてくれています。             5月20日(火)体育祭予行その9
 各ブロックで集まって、ブロックコールの練習もしました。             5月20日(火)体育祭予行その8
 全員リレーや綱引きも力が入ります。             5月20日(火)体育祭予行その7
 ブロック種目は、3学年合同チームになります。             5月20日(火)体育祭予行その6
 さすが3年生は上手です。             5月20日(火)体育祭予行その5
 得点が掲示されると、熱が入ります。             5月20日(火)体育祭予行その4
 長縄は放課後も練習してきました。             5月20日(火)体育祭予行その3
 準備体操が終わると、競技開始です。             5月20日(火)体育祭予行その2
 開会式の音楽は、吹奏楽部が担当してくれました。             | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |