![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:102 総数:202197 |
ひろしまスタジアムパークに遊びに行ったよ☆
今日は、基町幼稚園の近くにある、「エディオンピースウィング広島」周辺の広場に遊びに行きました☆
「池があるよ!何かいるかな?」と、楽しそうな遊具に興味深々の子供たち! 「これ、できるよ!」「やってみたい!」と、いっぱい遊びました。 ![]() ![]() ![]() 広場でもいっぱい遊んだよ☆![]() ![]() ![]() 「広いね〜」 「ここで鬼ごっこしたら、楽しそう」 「噴水が出てきたよ〜」と、元気いっぱいに 体を動かして遊びました。 また、行こうね☆ 壁面製作で弁当を作ったよ♪![]() ![]() ![]() 中身の具を自分で選んで、貼ることが出来ました♪ 午前中は他の学年が園外に遊びに行っていたので、はな組でブランコをしたり、花を飾って砂場で料理を作ったりして沢山遊びました。 お兄さんお姉さんと一緒に![]() ![]() ![]() 5歳児ほし組のお兄さんお姉さんが手伝いに来てくれて着替えを手伝ってくれました。 みんな上手に測る事ができましたよ♪ 外は雨が降っていたので、室内でもお兄さん達とままごとをしたり、 少し難しいパズルになっているこまを作ったりして楽しく過ごしました。 幼児のひろば・園庭開放について(未就園児親子対象)![]() 【園庭開放】 日時:5月12日(月)から毎日(月〜金) 9:30〜11:30 *幼稚園の園庭や保育室で遊びましょう! *絵本の貸し出しも行っています。 【なかよし広場】 日時:月に2回程度 9:30〜11:30 *在園児と一緒に遊んだり、好きな遊びを見つけて遊んだりしましょう! *みんなで集まって手遊びをしたり、絵本の読み聞かせを見たりして遊びましょう♪ *年間日程を下記に載せていますのでご確認ください。 ![]() きれいに飾ろう!
靴箱の上にあるサイネリアの花が
枯れているのに気付いた子供たち 「まだこの花は元気だよ」と きれいな花を切り分けて自分たちで ペットボトルに花を活けてきれいに飾りつけをしていました。 子供たちの豊かな感性に心が癒され 花もきれいに飾られ嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 初めての絵本貸し出し
3歳児はな組は幼稚園で初めての絵本を借りました。
先生が開く絵本屋さんで、好きな本を2冊ずつ選びました。 家でしっかり読んでくださいね♪ ![]() ![]() てんとうむしの赤ちゃん☆![]() 「ここにもいるよ!」「かわいいね」 「ご飯は、何を食べるのかな?」と、じっくり観察。 ![]() フラワーフェスティバルごっこしよう!
GW中に、広島のフラワーフェスティバルに行った子供たちもいました☆
今日は、5歳児ほし組が園庭にある花を運んで、フラワーフェスティバルごっこが始まりました。 「花がいっぱいあって、きれいだったよ」と、音楽に合わせて花道を歩いてパレード♪ 社会貢献活動で来ていただいているお兄さん、お姉さんも笑顔で手を振って歩きました☆ ステージでは、歌や踊り、花吹雪もあって、盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() こどもの日の集い(1)![]() ![]() ![]() 自分で飾り付けした兜をかぶり、みんなで園庭に集まって楽しい会の始まりです! 園長先生からこどもの日の由来を聞いたり、それぞれの学年で作ったこいのぼりや兜を当番がみんなに紹介したりしました。 『こいのぼり』のうたに合わせてみんなで踊った後は、かけっこ! 園長先生が待っているゴールを目指して力いっぱい走りました。 頑張って走っている友達を大きな声で応援する子供たちの姿も見られました。 こどもの日の集い(2)
みんなで作った大きなこいのぼりがとても素敵ですね。
これからも元気に大きくなってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 風が気持ちいいね!
とてもいい天気で暑さを感じるくらいでしたが、風が気持ちよく、
3歳児はな組はブランコにのって風の心地よさを感じていました♪ 友だちと楽しそうに話をしている姿も微笑ましかったです。 検診に向けて視力検査も頑張りました。 ![]() ![]() ![]() リレーをやってみよう!
ほし組みんなでリレーをしたいね!
子供たちからの提案でリレーをすることにしました。 負けるからやりたくないな…の友達の思いに 走るペアや走る人数、バトンの渡し方 みんなで話し合いながら進めていきました。 バトンをつなぐ! 最後まで諦めない! みんなで走る心地よさだけでなく 負けて悔しい思いから 次はどうしたら早く走れるのかを考え 次へつながるように取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() なかよし会![]() ![]() ![]() いろんな動物に変身したり、こいのぼりダンスをしたりました。 そのあとにかけっこもしました。ほし組さんみたいにかっこよく走りたい! つき組さん、はな組さんも元気に走りました。 室内遊び
朝から雨が降っていたので外に出られず残念そうな3歳児はな組でしたが、ホールにマットや鉄棒を出して体を動かして遊びました。
「マットの上がベットみたいだね!」と休憩している子もいました♪ クラスの前にみんなで作ったこいのぼりを飾り、嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() みんなでハイチーズ![]() ![]() 「こいのぼりー」 の掛け声でにっこり笑顔♪ こいのぼり散歩 3
こいのぼりを見た後は広島城の下で遊びました。
「歩くのが好きになったよ」 「写真を撮るのが楽しかった」 と振り返りで子供たちが話してくれました。 基町幼稚園の周りには素敵な場所がたくさんあります。 園外に出て季節や行事を感じられる機会を大切にしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() こいのぼり散歩2
護国神社に到着するとたくさんのこいのぼりがあがっており
子供たちも大喜び! みんなで“こいのぼり”の歌を歌うと こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでくれました♪ 5歳児ほし組さんが自分で作ったミニこいのぼりを持っていき 仲間に会わせてあげようとする姿も見られていました。 ![]() ![]() ![]() こいのぼり散歩
護国神社前にあるこいのぼりを見に散歩に出かけました。
「こいのぼり何匹いるかな?」 「どこにあるかな」 異年齢のなかよしペアの友達と一緒に わくわくしながら歩きました。 ![]() ![]() ![]() 自分だけの兜の完成
5歳児ほし組は先日、新聞紙で作った兜に
飾りつけをしました。 折り紙を自分なりに好きな形に切って貼り付け 素敵な兜になりました! 子どもの日の集いで被るのが楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |