![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:46 総数:206551 |
5月21日 明日は体育祭
会議室前の掲示板には今までの取り組みのようすの写真や 決意などが掲示されています。 5月20日(火)全校朝会のようす
本校の教育目標は、「未来を見据え『今を生きる力』を身に付ける」です。 昨年度より、2・3年生は「聴く力」「書く力」をつけることを目標に学校朝会の内容についてメモをとり、その上で感じたこと、考えたことを書いています。今回の校長先生のお話を聞いて、感じたことの感想文を学年ごとにまとめて校長室横の掲示板に掲示しています。ぜひ、ご覧ください。 つづき
つづき
5月15日(木) 体育祭 予行
どの種目にも生徒は、最後まで全力を出しました。 また、仲間に対する声援、拍手をおくっていました。 ありがとうございます
東区の業務の方にお越しいただき、 グラウンドの草刈りをしていただきました。 スクールサポートスタッフの方には、花がら摘みをしていただきました。 5月14日(木)体育祭ブロック別練習
声を掛け合いながら、取り組んでいました。 授業のようす
授業のようす
楽しみですね。 授業のようす
英語のTTの授業の様子です。 社会科は、鷹狩りについて、ビデオで確認しました。 数学は、因数分解に取り組見ました。 5月13日(火)授業のようす
理科は、植物の特徴をまとめました。 国語は、「大根は、大きな根?」なのか、話し合っていました。 5月7日(水)学年練習始まる
放課後は、The Longest Rope に取り組んでいました。 5月2日(金)3年実力テスト
1時間目から5時間目までの5教科に取り組みました。 自分の強み、弱みをを再発見できたようです。 犯罪被害等防止教室
広島市市民局市民安全推進課の方にご来校いただき、 犯罪被害の防止とインターネット犯罪やトラブルについて学びました。 今日、学んだことを、早速生かしていきましょう。 本日は、ありがとうございました。 1・3年生対象 市商出前授業
所作、言葉遣いを学びました。 市商の先生 ありがとうございました。 5月1日(木)全体練習
The Longest Rope に全学年 チャレンジしました。 声かけあいながら取り組んでいました。 4月25日(金)進路説明会
生徒は、しっかり話を聞きメモをとっていました。 4月22日(火)体育館屋根塗装
体育館の屋根の塗装をしていただきました。 ありがとうございました。 4月21日(月) ケータイ・スマホ教室
KDDIの方にご来校いただき、利用する際のマナーやトラブルや事件について回避するための方法など教えていただきました。ありがとうございました。 つづき
多くの保護者の方にご来校いただき ありがとうございました。 |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |