最新更新日:2025/07/15
本日:count up37
昨日:229
総数:592675
主人公意識をもって、何事にも取り組む

5月19日(月)体育祭縦割り練習

3組群です。「早く、早く、列作って!」「足上げろって!」声かけも熱くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)体育祭縦割り練習

3組群です。「早く、早く、列作って!」「足上げろって!」声かけも熱くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)体育祭縦割り練習

2組群です。3年生から「みんな頑張ろう!」と全体に向けて声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)体育祭縦割り練習

2組群です。3年生から「みんな頑張ろう!」と全体に向けて声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)授業の様子

1年生音楽です。校歌のテストです。先生の伴奏に合わせて校歌を歌います。待機時間からドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)授業の様子

1年生技術です。木材の性質と種類のプリントをグループで仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)授業の様子

2年生美術です。先生からアドバイスをもらいながら、喜怒哀楽のピクトグラムを作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)授業の様子

2年生理科です。「鉄と硫黄を今から熱します。」しっかり説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)体育祭縦割り練習

2組群です。本番に向けてチームの仲間意識を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(月)授業の様子

体育祭前最後の縦割り練習です。一組群です。3年生を中心に仲間の絆も深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(月)授業の様子

体育祭前最後の縦割り練習です。一組群です。思ったより記録が伸びずに悩んでいます。でも諦めずに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)授業の様子

体育祭前最後の縦割り練習です。一組群です。思ったより記録が伸びずに悩んでいます。でも諦めずに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)授業の様子

体育祭前最後の縦割り練習です。一組群です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)図書室の様子

GoGoキャンペーンの結果です。キャンペーンをきっかけにたくさんの人たちが図書室を利用してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)掃除の様子

3学年ともに無言で清掃ができていて感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)掃除の様子

3学年ともに無言で清掃ができていて感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)掃除の様子

3学年ともに無言で清掃ができていて感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)授業の様子

7組です。6時間目何をするかみんなで決めています。みんなで話し合いをしているところが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)図書室の様子

GoGoキャンペーン最終日です。このキャンペーンで本の魅力を感じた人がたくさんいました。文化委員さんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)授業の様子

2年生国語です。仲間の表現を知ることで、違う世界が広がってきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者の皆様へ

行事予定

気象・地震等への対応

各学年から

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851