![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:139 総数:164153 |
あさがおのめのかんさつをしたよ
「早く、大きくなあれ。」 5年生 変わり方を調べよう
直方体の高さが変わると体積はどのように変わるのかを調べ、その数値を表にして気づきを書いていきました。 続いて、考えた気づきを班で交流し、全体で確認していきました。 自分の考えを書くこと、考えたことを交流すること、発表すること、どれも一生懸命に頑張っていた5年生です。 【2年生】学年集会
学年のみんなで一緒になり、取り組んでいきたいです。 6年生 春のいぶき 夏のさかり
「春のいぶき」「夏のさかり」を音読していました。 よい姿勢でしっかりと声を出していた6年生です。 4年生 そうじの様子
汚れやすい階段や外、下駄箱なども一生懸命に掃除しています。 少ない人数でも黙々と「きれいにするぞ」という気持ちをこめて活動している様子が伝わってきました。 1年生 アサガオの観察
1年生2クラスは、アサガオをよく見て、その成長ぶりを観察カードにかいていました。 大きなふたばが目を出して嬉しそうにしていた1年生でした。 5月19日(月)登校の様子
今日も朝から快晴。日中は夏日になる予報です。 元気に登校してきた早稲田っ子。今週も頑張りましょう。 6年生 参観授業の様子
保護者の皆様ありがとうございました。 5年生 参観授業の様子
保護者の皆様ありがとうございました。 4年生 参観授業の様子
保護者の皆様ありがとうございました。 3年生 参観授業の様子
保護者の皆様ありがとうございました。 2年生 参観授業の様子
保護者の皆様ありがとうございました。 1年生 参観授業の様子
保護者の皆様ありがとうございました。 なかよし学級 参観授業の様子
保護者の皆様ありがとうございました。 すてきがいっぱい 〜外遊び〜
今日も大休憩は外で元気よく遊べました。 ボール遊びや遊具を使っての遊び、1年生と6年生が一緒に遊んでいる姿も見られました。素敵な光景です! わくわくウィーク(1年生と6年生)
5月16日(金)本日は参観・懇談です
本日は授業参観、学級懇談会があります。 授業参観…5校時(13:50〜) 学級懇談…6校時(14:40〜) ぜひご出席ください。よろしくお願いします。 クラブ活動スタート!!3
クラブ活動スタート!!2
クラブ活動スタート!!
4〜6年生は楽しみにしていたと思います。クラブ長や副クラブ長、書記などの役割を決めて、さっそく活動しました。異学年で楽しく交流する姿も見られました。 今年度も地域の方にご指導いただきます。1年間、よろしくお願いいたします。 |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |