最新更新日:2025/05/12
本日:count up109
昨日:78
総数:199856
〜 感謝・あいさつ・一生懸命 〜

4月26日(土)野外活動 カッター訓練5

船の各部の名称やこぎ方の説明を受けます。
真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練4

船内の座席番号を念入りに確認して、各艇に乗船します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練3

指示通りきびきびと動き、大きな声で挨拶、返事をして、「大変素晴らしい!」とほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練2

指導員の方から、手の指はそろえるなど細かい指示を出されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

海に出ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練1

カッター研修場にてライフジャケットを借り、研修を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

研修続き…
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

カッター研修中
この後乗船しますカッター日和
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 和朝食

今朝は和朝食でした。
みんなバランスよく盛り付けていました。
しっかり食べて、今日の活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 朝の集い

朝の集いから野外活動2日目がスタートしました。
今日の活動はカッター訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

おはようございます??
朝の集も終り朝食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

おはようございます??
朝の集も終り朝食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(金)野外活動 カプラ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)野外活動 カプラ

最後の課題は
「ナイアガラの滝」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)野外活動 カプラ

どんな仁保中になってるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)野外活動 カプラ

2つ目の課題
「未来の仁保中」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)野外活動 カプラ

残り時間もあと僅か
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)野外活動 カプラ1

各班でカプラに挑戦中です。
まずはどれだけ高く積み上げられるか、みんなで協力して取り組んでいます。
途中で崩れて、個性的な積み方をしている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)野外活動 カプラ

かなり高く積んでる班もありますね。
みんなで協力してがんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)野外活動 カプラ

夜の活動「カプラ」が始まりました。
どこの班が1番高く積み上げられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
5/20 体育祭予行練習
5/22 体育祭
5/23 体育祭雨天予備日

学校通信

進路通信

お知らせ

シラバス

感染症(インフルエンザ)等の対応について

仁保中学校いじめ等防止のための基本方針

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115