![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:382 総数:547252 |
対面式
先輩たちによるお花の贈呈です。教室で、大切に育ててくださいね。新入生代表のあいさつです。今日の対面式のおかげで緊張がほぐれ、先輩たちと一緒に頑張っていこうという気持ちになったようです。早く中学校生活に慣れるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 対面式
吹奏楽部の演奏が、式を盛り上げてくれています。1年生が無事全員入場し終わりました。生徒会による歓迎の言葉です。困ったことがあったら、先輩たちを頼ってください、一緒に矢野中学校を盛り上げましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式
4組、5組、6組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式
1時間目に、1年生と2・3年生が初めて顔を合わせる対面式がありました。吹奏楽部の演奏に合わせて、1年生の入場です。1組、2組、3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式の準備
明日は、1年生と2・3年生が初めて顔を合わせる対面式があります。その対面式に向けて、生徒会執行部の生徒が準備をしてくれています。今年度の生徒会スローガンの横断幕を広げる練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年生も、今日学年集会がありました。学年の先生たちの紹介のあと、学年主任の先生からは、学年目標「Passion」についてのお話や、最上級生としてレベルアップしてほしいというお話がありました。
![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年生は、学年集会をしています。学年主任の先生からは、自律的に考え、行動し、仲間を尊重しながら前向きに全力で取り組む1年間にしようというお話がありました。そのあと、学年の先生たちの紹介を行い、最後は明日の対面式に向けて校歌の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は、学級組織の説明を聞いています。5組は、授業参観のプリントを配布しています。6組は、持ってきたタブレットを教室の保管庫に入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
オリエンテーション期間なので、学年集会があったり、学級で様々なことを決めたり説明を聞いたりすることが多いです。1年1組はプリントを配布しています。2組は、学習マスターを視聴しています。3組は、学級の委員や係を決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真
今日は、学級写真の撮影です。天気が心配でしたが、なんとか無事外で撮影することができました。写真屋さんの指示にしたがって、並びを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
入学式の様子です。開式の言葉、国歌斉唱に続いて、一人一人呼名して入学認定を行いました。学校長からは、校訓を大切にして学校生活を送ってほしいこと、小学校と中学校との違い、そして周りの仲間たちとつながることの大切さについて話がありました。矢野中学校の生徒の一員として、自覚と責任をもってこれからの学校生活を頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式片付け
3年2・3組が、残って入学式の片付けをしてくれました。イスをたたみ、おさめ、シートをたたんで片付けていきます。さすが3年生、とても手際が良いです。おかげで、短時間ですべて片付け終えることができました。残ってくれた2・3組の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活
4組は、グループの形になって、自己紹介のプリントを書いています。5組は、プリントを配布しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学活
2年1組は、どんな人とも良い人間関係を築いてほしい、という担任の先生の話を聞いています。みんな顔をあげて、しっかり聞けています。さすが2年生ですね。2組は、どうやらこれから学級目標を決めるようです。3組は、学級目標を決めるために、班の中で相談しています。キーワードをもとに決めていくようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活
3年4組は学級目標を決めるために、まず自分の考えをしっかり書いています。5組は、学級の委員や係を決め終わったのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 学活
2,3年生は、入学式が終わってからの登校です。今日はどの学年も学活です。学級のいろいろなことを決めていきます。3年1組、給食当番の説明を聞いています。2組は、人間ビングのレクをしています。楽しそうですね。3組はロッカーの場所を決めているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級開き
1年4組、5組、6組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級開き
入学式後の、1年生の学級開きの様子です。多くの保護者の方に参観いただきました。ちょっぴり緊張したかな。1組、2組、3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級開き
入学式が無事終了しました。ご来席してくださった保護者の方々、ありがとうございました。あらためて、新入生のみなさん、ようこそ矢野中学校へ!全校生徒607名が、これで揃いましたね。校内掲示でも、みなさんの入学や進級をお祝いしています。これから1年間、ともに学び、成長していける1年にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
たくさんの方から祝詞をいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |