![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:10 総数:80487 |
絵本の森さんによる読み聞かせ![]() ![]() 読み聞かせをしてくださいました 季節に合わせたお話から 思わず笑ってしまようなお話まで 「えほん、ぜんぶおもしろかった」 「またきてくれるかな」とつぶやく声も 楽しいお話の時間を ありがとうございました 親子交通安全教室2![]() 信号の見方や、横断歩道の渡り方などを 教えてくださいました 親子で手をつないで 安全に気を付けて渡れるかな 「みどりがちかちかしたらとまるよ」 「みぎみて、ひだりみて…」 体験を通して知ることができました 東警察署、交通安全協会 交通安全推進隊の皆様、ありがとうございました 親子交通安全教室1![]() ![]() 教えていただきました ビデオを見ながら 「てをあげておうだんほどうをわたるんだよ」 「くるまにきをつけないと」と子供たちのつぶやく声 たったひとつの命を守るため 交通ルールを守ることついて考えました 田起こししよう![]() ![]() 「できたらおにぎりにしてたべようね」 「たくさんできるかな」 収穫に期待を膨らませています そんな矢賀幼稚園の子供たちのもとに つばめがやってきました 元気に駆け回る子供たちと一緒に 園庭の空を、すいすいとんでいます こどもの日の集い![]() ![]() あか組の手形模様のこいのぼりと みどり組みんなの似顔絵のうろこの こいのぼりをあげました 矢賀幼稚園の子供たちのように 元気に泳いでいます その後も、みんなでかけっこしたり 一緒に弁当を食べたり… 楽しい集いの時間になりました 4月、先生や友達と一緒に楽しみました
4月、誕生会を祝って、園長先生のお祝いパネルシアターです
さかながはねて ぴょーーん くっついたら面白かったね 避難訓練のおはなしです 火事になったら大変だね 約束を守って逃げましょうね 畑には何を植えようかな。食べようかな みどり組が近隣のホームセンターへ買い物に行きました。 交通ルールを守って、一人一本、苗を買って帰りました。 お世話しましょうね。 ![]() ![]() ![]() おもしろそうに泳いでる![]() ![]() ![]() みどり組のみんなで鯉のぼりをあげました。 「みてー!あんなにたかくあがった!」 「およいでるみたいだね」 さわやかな風を受けて、青空を泳ぐ鯉のぼり 子供たちが健やかに大きくなりますように、願いを込めて |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |