![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:345 総数:628369 |
学校たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のために考えて実行することで、また1つレベルアップできました。 1年生とのなかよし会![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみながらも、2年生らしくリードする姿が素敵でした。 新体力テスト 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しく教えてもらったり、手本を見せてもらったりしています。 国語辞典にちょうせん!![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() このクラスでは、家庭科や体育が人気のようです。 6年生 国語科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会〜委員会紹介〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校の11の委員会の紹介を委員長にしてもらいました。 それぞれどんな活動をしているのか、とてもわかりやすく話していました。 今年度はじめて全児童が体育館に集まりましたが、どの学年も聞く態度が立派でした。 校長先生からは、「これから、牛田小学校のリーダーとして、委員会活動でもっといい学校にしていってください。」とお話がありました。 新体力テスト ソフトボール投げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと、遠くへ投げています。 5年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜のゆで方の学習でゆでた野菜をおいしそうに食べていました。 「うまくできたよ」「おいしいよ」とみんな笑顔でした。 4年生 水道資料館見学3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資料館にあるクイズや昔の道具を見て、水道の歴史についてさらに詳しくなりました。 2日間に分けての見学でしたが、どのクラスも無事に見学することができました。 1年生の様子〜歩行教室part1〜
指導員の方に来ていただき歩行教室を行いました。
歩道の歩き方や気を付けることをクイズ形式で教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子〜歩行教室part2〜
クイズのその後は実際に横断歩道の歩き方をしました。今日の下校から「気を付けて歩くね!」と話してくれました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子〜初めての粘土〜
図画工作科の時間で粘土をしました!
初めての粘土はとても硬くて悪戦苦闘・・・ 手の力をフルに使って小さくちぎったり、小さいボールや大きいボールを作ったりなど楽しみました。 そして柔らかくなってきた粘土を紐に見立て、ひもからどんなものができるか想像力を働かせ、思い思いの作品を作ることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字の学習がスタートしました!![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 すまし汁 牛乳です。 〜給食放送より〜 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを、刈り取って収穫します。骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれていて、お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから料理に使います。今日は、ひじきの炒め煮です。 ひじきを使うときには砂などが入らないよう、給食室で何度も洗って使用しています。 6年生 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 税金は何に使われるのか学習しました。災害時に「子ども」「おとな」「お年寄り」それぞれの立場で何に税金を使いたいか考えることで、多くの人のことを考えながら税金を使われていることがわかりました。 税金が安全で豊かな生活のために活用されていることを実感しているようでした。 広島東法人会の皆様、本日はありがとうございました。 整える![]() ![]() とても気持ちのよい姿が見られました。 1年生 〜アサガオの種まき〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな種を大切に土の中へ入れて、肥料をまきました。 芽がでるのが楽しみです。 1年生 体育科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腕の力で自分の体をしっかり支えています。 3年生 理科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |