最新更新日:2025/05/13
本日:count up7
昨日:426
総数:876459

令和7年4月11日(金)1年生学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年開きをしました。1年生で頑張ってほしいこと、1年生の先生方の自己紹介などがありました。先生方の話を聞く姿勢がとても素晴らしかったです!
学年スローガンは「あったかい学年」です。お互いに思いあえる、あたたかな雰囲気が流れる学年にしたいですね!

令和7年4月10日(木)授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
2,3年生の授業も本格的に始まりました。初めましての先生と授業の受け方などのお話があったり、お互いに自己紹介したり…。お互いに教えあえる雰囲気のクラスを作っていきましょう!

令和7年4月10日(木) 生徒会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーション期間の1年生。2時間目は生徒会入会式がありました。
生徒会からボールの贈呈があり、部活動紹介のビデオ視聴をしました。各部とも趣向を凝らしたVTRでしたね!明日からある部活動見学で興味がわいた部活動をしっかりと見学しましょう。

令和7年4月10日(木)教科書配付

教科書を取りに行きます! 教科書を取りに行きます!
画像2 画像2
たくさん!!! たくさん!!!
いよいよ一年生も授業開始です。今週は中学校を知ることが目標のオリエンテーション期間。早速、教科書を配付しました。小学校とは違い教科書のボリュームがありますが、一時間一時間の授業を大切にして学習を進めていきましょう!

令和7年4月9日 令和7年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年度入学式を248人の新入生を迎え挙行しました。
新しい基準服に身を包み、緊張感の中にもやる気に満ちた表情の一年生。中学校生活にも早く慣れ、皆さんの良さを存分に発揮していってください。

令和7年4月8日2年生学年開き・学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新2年生の学年・学級開きを8日に行いました。
先生方のお話を真剣に聞く姿は、先輩となったという自覚が芽生えてきた証なのでしょうか。2年生、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

令和7年4月8日 3年生学年開き・学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新3年生のスタート、学年開き。
3年生を担当する先生の自己紹介行いました。先生方の個性がきらりと光る自己紹介。進路実現に向けて一緒に頑張っていきましょう!
その後、教室に戻って学級開きです。担任の先生の自己紹介を含め、提出物の確認です。

令和7年4月8日 令和7年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年度前期始業式を行いました。
クラス発表時の興奮を抑えながら、生徒の皆さんは静かに体育館へ移動し、静かな雰囲気で始業式を行いました。
新年度の生徒の皆さんのやる気を感じました。
4月から就任した教職員の紹介も行い、新生翠町中学校のスタートです!

始業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から令和7年度前期がスタートします。
それに向けてサッカー部と演劇部、ソフトボール部の協力のもと準備を行いました。
明日からのスタートに備え、皆さんも準備を万全にしていきましょう!

令和7年4月2日(水)問い合わせフォーム

留守番電話対応の時間帯など、学校に電話連絡できないときに、このフォームに入力してお問い合わせください。

https://forms.gle/j3uPg19dFUsWA78U6

重要 欠席・遅刻の連絡はこちら

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

1年

3年

進路関係

シラバス

警報時対応

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448