最新更新日:2025/07/14
本日:count up50
昨日:108
総数:449491
TOP

5/13(火)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 鶏肉の甘辛揚げ
 温野菜
 ワンタンスープ
 牛乳

本日は地場産物の日で「たまねぎ」と「チンゲン菜」の提供がありました。
本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5/13(火)1-1 授業の様子

校歌の確認をペアで行っていました。
みんなすらすら歌えていました。
正直、びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(火)特別支援学級 授業の様子

ALTの先生の授業が行われていました。
ジャマイカの文化などについて話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(火)3-4 授業の様子

プリントを解いていました。
なかなか答えを見つけ出すことが難しそう・・・
でも、みんな、なんとか答えを仲間と相談しながら見つけ出してしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(火)2-1 授業の様子

ペア学習をしていました。
お互い英語で教科書の内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(火)2-1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


5/13(火)2-1 授業の様子



画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(火)1-4 授業の様子

ALTの先生が来て、ジャマイカについての文化や遊びについて説明をしていました。
みんな楽しく話をきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(月)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 じゃがいものそぼろ煮
 カルちゃん和風サラダ
 小魚アーモンド
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5/12(月)体育祭練習

どの学年も今日から体育祭の種目練習が始まりました。
どの生徒も一生懸命取り組んでいました。
体育祭の練習があるときは、水分を普段より多めに持参して、体調を崩さないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(月)体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


5/12(月)体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



5/12(月)体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


5/12(月)体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2


5/12(月)体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2


5/12(月)MSV 花いっぱい運動

放課後、花植えをするために、ボランティアをしてくれる生徒が集まりました。
玄関や正門付近が、またきれいになりました。
参加してくれた生徒さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(月)MSV 花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2


5/12(月)学校朝会

ソフトテニス女子の個人と団体戦の表彰と生徒会長の話がありました。
生徒会長の話の一部ですが、今日から体育祭の練習が始まることの内容がありました。
水分をこまめにとり、体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1

5/9(金)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 赤魚の竜田揚げ
 ひじきの炒め煮
 豚汁
 牛乳

今週もおいしくいただきました。
来週もお願いします。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5/9(金)放課後の教室

放課後、あるクラスを覗くと机がきれいに並べらて、黒板に何かことばが・・・
また、あるクラスを覗くと黒板とさんがとてもきれい。

きれいな教室で学んだり、温かいことばがあると、落ち着いて1日のスタートをきることができますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574