最新更新日:2025/07/15
本日:count up37
昨日:47
総数:211519
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

5月13日(火)5年生 初めての調理実習その5

出来上がったジャガイモに少し塩をつけて食べました。
その味は・・・、この笑顔でわかると思います。
みんなで協力してとても上手にできました。
「初めての調理実習、大成功!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(火)5年生 初めての調理実習その4

今日は、ゆでジャガイモと一緒に、お茶を入れました。湯のみで少し冷ましてから急須にお湯を入れて、ふたを抑えながらお茶を少しずつ注いでいきました。
茹で上がったジャガイモは、少し冷ましてから皮をむきます。熱いので皮をむくのが、大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火)5年生 初めての調理実習その3

調理をしながら、使った道具はみんなで協力して洗っていきます。なかなか手際がいいですね。
ジャガイモのお湯が沸騰したら、火を弱めます。火加減もみんなで確認しながら調節しました。
ジャガイモが茹で上がったかどうかは、竹串を指して確認です。ちょうどいいゆで具合ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火 )5年生 初めての調理実習その2

次は、ジャガイモの芽を取りました。包丁の角を使って芽を取ります。
ジャガイモは、皮付きのままゆでるので、食べやすい大きさに切りました。順番に猫の手にしながら切ります。みんなで見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火)5年生 初めての調理実習その1

今日は、初めての調理実習の日でした。
初めての活動にみんなドキドキしていました。
まずは、調理する道具をしっかり洗って、今日使うジャガイモをたわしできれいに洗いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ〜1年生〜

 5月7日(水)に図書ボランティア「ねこのひげ」の皆様が、読み聞かせをしてくださいました。1年生は、とても楽しそうに、聞いていました。身を乗り出しながら聞く子もいて、楽しい時間を過ごすことができました。「ねこのひげ」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ校長室へ

 5月8日に学校探検があり、2年生が1年生を連れて、校長室にやってきました。2年生は事前に、校長室に何があるのか、何回も校長室を訪ねて調べるなど、準備をしてきました。校長室を見て回り普段過ごす教室にはないものを見つけ、「このトロフィーは誰からもらったのですか?」「なぜカメがいるのですか。」などいろいろ質問もしました。ソファーに座って「フカフカだー!」という声も聞こえてきました。いつでも来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい外遊び

 朝から元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。
 でも、時間になるとすぐ教室に帰る子どもたちです。
 向洋新町小の合言葉「あじさい」の「じ」…「じかんのけじめ」がしっかりできること、とても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ1・2・3学級の自立の学習の時間

 5月7日(水)の自立の学習は,体育館で体を動かしました。めあては,「ルールをよく理解して,仲良く楽しくゲームをする。」です。

 1.蜘蛛(くも)鬼  2.ねずみとねこ  3.ライン鬼

 みんな先生の話をよく聞いて,ルールを守って楽しくゲームをして,大型連休の疲れを吹っ飛ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会〜1年生初参加!

 4月30日に学校朝会をしました。
 今回は、1年生が朝会への初参加でした。
 体育館に入ったら、始まるまで「静かに並んで待つ」という向洋新町小の伝統を最初から受け継ぎ、2〜6年生のみんなと同じように静かに待つ1年生!
 そして、全校のみんなで歌うのが今年度初めての校歌もとても素敵な歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会〜あいさつ

 学校朝会で学校長は「あいさつ」について、話をしました。
 あいさつには、人を元気にしたり、人と人を仲よくしたりする力があること、毎朝、児童の皆さんに会って「おはようございます。」とあいさつをすることが楽しみなこと、見守りをしてくださっている地域の方が登下校での見守りで皆さんに会い、皆さんのあいさつから元気をもらっていると話されていること、などを話しました。
 そして、5月1日の朝。あいさつがいつも以上に元気で素敵でした。朝会で「一度立ち止まって、あいさつをするというすごく難しいけど、すごいあいさつをする人もいるんですよ。」という話もしたのですが、そのあいさつをする人がたくさんいました。早速やってみようとする向洋新町小の皆さん、すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 4月25日に開催しました。児童運営委員会が企画し、代表委員会で話し合い、準備を進めてきました。1年生は、全校のみんなが拍手と笑顔で迎える中、6年生と手をつないで入場しました。学校のことがよくわかるクイズや楽しいゲーム、元気いっぱいの合唱もありました。児童代表のあいさつでは、「1年生の皆さんが入学してくるのを楽しみにしていました。」という話もあり、みんなで心温まる会をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600