![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:45 総数:144443 |
いよいよ、なかまいり!![]() 音楽の学習![]() ![]() ![]() 3年生は音楽の学習をしました。 大好きな音楽なので、みんなとても楽しそうに授業に参加していました。 始めの歌からとても意欲的に取り組んでいました。 成長が楽しみです。 マリーゴールドの種を植えました![]() ![]() 今日は天気も良く絶好の作業日和。ということで、去年に引き続きマリーゴールドの種を植えました。 この種は芽がでたら、安佐南地区で発生した土砂災害の被災地にある、「絆花壇」に送られます。あの日の出来事を忘れないように。みんなで頑張ろう。という気持ちを込めてみんなで植えました。 みんなが育てた花がたくさんの方に見ていただけると思うと嬉しいですね 交流の学習の様子![]() ![]() この日は、2年生と4年生のクラスに行ってみました。 2年生では、道徳の学習で、ちがっていいものとちがってはいけないものについて考えていました。学習課題に対して、自分の思いは持てても、理由の説明することはなかなか難しそうでしたが、それぞれの子どもたちがいろんな考えを伝えていました。 4年生は理科の学習で、春の生き物を選び、タブレットを活用して生き物の画像や説明文を考えていました。分からない時に、分からないと言うのは難しいことですがクラスのみんなで声を掛け合って頑張る姿がありました。 社会科の学習![]() ![]() ![]() 3年生は、4時間目に社会科の学習をしました。 今回は、地図と絵地図の違いを学び、それぞれで必要な情報を探す活動をしました。 みんなとても意欲的に学習することができました。 この調子で前向きに学習してほしいと思います。 みんなでたのしく!![]() 体育の学習では、体育館でしっかり体を動かして楽しみました。 自分でできることが少しずつ増えてきた1年生です。 新しい学校生活の始まりです
新年度がスタートしました。新しく来られた先生方との出会い,新しい教科書,たくさんの配りもの。新しい生活にわくわくしている子,ドキドキしている子,頑張る気持ちいっぱいの子,子ども一人ひとりの個性は様々です。一人ひとりの子どもを大切にしながら,ともに成長していきたいと思います。今年度も,よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |