![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:55 総数:271704 |
2年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、学年目標「ピース」の意味をみんなで確認しました。「一人一人を大切にしてあたたかい学年になってほしい」という願いが込められています。この「ピース」を実現するために,「聴くこと」を大切にして、自分で考えて行動しようという話をしました。 その後,全員で猛獣狩りをしました。笑顔いっぱいで誘い合いながら、協力してできました。「これは、ピースだね。」と子どもたちから声があがり、楽しそうな表情を浮かべていました。 ひまわり サツマイモの苗を植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、サツマイモの苗の観察をして,サツマイモのできそうなところを見つけました。 茎をきずつけないように優しく持って植えました。 みんなで「おおきくなあれ。」と言いました。 1年生 あさがおのたねまき
生活科「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で朝顔の種まきをしました。」
「たねは、ちいさいな。」 「いのちがあるから、たいせつにそだてよう。」 「きれいなはなが、さきますように。」 「なにいろのはながさくのかな。」 「みずやりをがんばりたい。」等 優しい言葉がいっぱいの種まきになりました。 ![]() ![]() 5月9日 代表委員会
来週実施の児童朝会に向けて、体育館でリハーサルを行いました。自分の立ち位置や待つ場所、移動の仕方などを確認し、本番に備えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園内では班のみんなでスタンプラリーをしたり,広場でお弁当を食べたりして,班のみんなをまとめていました。リーダーとして1日頑張っていました。 5月2日 遠足1
本日(2日)は、楽しみにしていた遠足の日。朝方降っていた雨もあがり、出発式を終え、歩いて安佐動物公園に行きました。長い道のりでしたが、あらたにーずのメンバーで声をかけあいながら、無事に現地に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 遠足2
あらたにーずのメンバーで集まって、園内の回り方を確認していました。グループごとにスタンプラリーをしながら、いろいろな動物を見て回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 遠足3
ポイント場所でスタンプを押してもらいました。すべてのスタンプを集めているグループもあり、園内を上手に回っていました。
ピクニック広場で昼食をとった後、再度園内を散策し、動物園を後にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の遠足について
現在雨が降っておりますが、今後雨は上がる見込みです。遠足の準備をして登校させてください。
5月1日 大休憩の様子
5月に入っても子どもたちは4月と変わりなく、外遊びを楽しんでいます。一年生の姿もたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |