最新更新日:2025/07/25
本日:count up74
昨日:222
総数:893442
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

5月9日(金)・授業参観・宿泊研修説明会

5時間目は2・3年生は授業参観、1年生は体育館で宿泊研修説明会をしました。来月に行う宿泊研修について生徒と保護者のみなさんに日時・場所・研修内容などの詳しい説明を行いました。天候の悪い中、たくさんのご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(金)授業風景(技術)

3年生の技術では幼児のおもちゃ作りをしています。今日はタブレットを使用して、おもちゃ作りの企画書を作成しました。また、去年の先輩のおもちゃを参考にし自分たちのアイデアを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(木)避難訓練

6時間目の終わりに火災による避難訓練を行いました。授業途中の避難放送にも冷静に反応し各教室からグラウンドまで「おはしも」を守って集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水)学活(メンバー決め)その2

どのクラスも優勝を目指して戦略を練っていました。体育祭実行委員が中心になったり、担任の先生に相談したり活発な話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水)学活(メンバー決め)

今日の学活では体育祭に向けて競技のメンバー決めを行いました。200m・100m・50mやクラス対抗リレーの種目に誰が出るかなど真剣に話し合い活動をしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金)総合(1年生)その2

各班の意見を集約して、代議員中心となってクラスで1つにまとめました。個性豊かなアイデアを一つにするために時間をかけてクラス全体で話し合い活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金)総合(1年生)

今日から1年生は宿泊研修の取り組みが始まりました。活動1日目ということもあり、スローガン決めをしました。各班で意見を出し合いながら楽しそうに活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木)授業風景(数学)

2年生の数学では式の計算を学習しています。今日はレベルの高い入試問題に班で取り組みました。すぐには答えの出ない問題を解決するために協力して、そして、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262