![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:188522 |
【6年生】今日の授業(国語)
新しい単元に入り、学習計画を立てています。この単元では、いろいろな先生にインタビューをし、聞いたことをまとめる学習です。聞く力、メモを取る力を伸ばしていきます。社会に出て必要とされる力です。頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【全学年】5月お誕生日朝会
5月生まれの人をお祝いするお誕生日朝会がありました。今月のテーマは「ゴールデンウィークに楽しかったこと」です。キャンプやバーベキューなど楽しそうな思い出をたくさん聞けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】アユの放流
八幡川に出かけ、河内の自然を感じながら、アユの放流をしました。これからの学習で、八幡川の豊かな自然を守るために自分たちに何ができるかを考えます。アユの稚魚が大きく育つことを願って川に放ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(生活科)
1年生への学校案内に向けて、それぞれの教室の先生に、教室の使われ方などについてインタビューをしました。ワークシートを頼りに、礼儀正しくインタビューできるように頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しせいを正そう!![]() ![]() 授業中のしせいで,意識してほしいのは,【グー・ペタ・ピン】です! しせいをよくすると,集中できたり,体のバランスがよくなるなどいい効果がたくさんあります。学校だけでなく,お家でも意識して姿勢をただしていきましょう! 5月の生活目標![]() ![]() 【3年生】今日の授業(外国語)
気持を表す言葉について、発音練習をしました。大きな声で繰り返し練習をして、英語を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の授業(図書)
図書室で読書をしています。図書館での過ごし方を学ぶことも立派な学習です。ぜひご家族でも図書館に行ってみてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(算数)
対称な図形の単元のまとめをしています。今後あるテストに向けて。しっかりと復習をしておいてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |