![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:53 総数:266591 |
2年生図画工作科「わっかでへんしん」
2年生は図画工作科の時間に「わっかでへんしん」の学習を行いました。各自がつくった輪の飾りを頭や腕等につけて、動物や王様、忍者など、それぞれがなりたいものに変身しています。授業の後半にはファッションショーも開催し、何に変身したか発表もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生活科「はるをみつけにいこう」
1年生は生活科の時間に運動場で春の生き物や草花を見つける学習をしました。
シロツメクサやタンポポ、チョウなどを発見し、季節を感じていました。よく晴れて、ほどよく風もあり、観察日和の時間になりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練を行いました
非常変災時(大雨など)に安全に下校することを目的とした「集団下校訓練」を行いました。
学年ごとに教職員が引率をし、並んで下校します。もしもの時に落ち着いて行動するためにも、大切な取組です。 6月初旬に、第2回目の下校訓練を行う予定にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「高とび」
3年生が体育の時間に高とびの学習を行っています。
様々な用具をみんなで協力しながら用意していました。 今日のめあてを確認し、右足で踏み切る人と左足で踏み切る人に分かれて、跳んでみます。どうしたらリズミカルに跳びこせるのか、試行錯誤しながら練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |