![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:119 総数:397098 |
5年生の様子
いろいろと決めることもありますが、あるクラスでは子ども達が司会をしながら進めていました。これまでの経験が生きていることを実感しました。
また、算数科の学習場面では、自分の考えをノートにかけている子もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学年集会もしました
6年生。あたらしい学年がスタートしたのでまだまだ配布物もたくさんあります。
そのような中ですが、学年集会を体育館で行いました。 担任の先生以外にも授業をしてくださる先生もいます。自己紹介を楽しそうに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の仕方、そうじの仕方
動画をみて、学習の仕方やそうじの仕方を学びました。
学校生活は初めてだらけのことが多くあると思いますが、次第に慣れてくると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
入学式にも参加したアンパンマンがお出迎えです。
「おはようございます」と元気な声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年
5年生に進級したことで高学年となりました。委員会活動が始まるなど学校のことにも大きく関わってきます。
受けもった仕事に対して、責任をもって活動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
明日からの学校生活がスムーズにいくように名前札を作るなどしていました。明日から給食も始まります。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備 6年生
高学年になると、各クラスの当番決めだけでなく、学校全体に関わる委員会についても決めていかないといけません。学級だけでなく、学校全体に目を向けられる視野が広い人へと成長してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級について 3年生
新しい出会いがあり、新しいクラスのスタートです。
当番活動などいろいろ最初に決めておかないといけないことがたくさんあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日からの給食に向けて 4年生
明日から給食が始まります。配膳の仕方や牛乳パックのたたみ方など動画を見ながら確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どきどき 1年生
配りものがあるときの配り方や荷物をどこにいれるのか一つ一つ確認しています。配るときには「どうぞ」もらったら「ありがとう」と優しい声も聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級
給食について動画を見ながら学びました。もう知っていることもあると思いますが、明日からの給食に向けて確認しました。
![]() ![]() 入学式 その4
入学式後は、教室へ。
その後は、お家の人と一緒に家に帰りました。 お家の人に楽しそうに自分が思ったことを話している子もいました。 1年生のみなさん。入学おめでとうございます。 ![]() ![]() 入学式 その3
式中には、校長先生のお話、PTA会長のお話、6年生代表児童の言葉などがありました。校長先生のお話の中では、アンパンマンも登場し、子ども達の顔も朗らかになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その2
かわいらしい新1年生が入場してきました。
入学おめでとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式前の2〜5年生
2〜5年生は9時35分には下校になります。
短い時間でしたが、担任の先生からの連絡やクラスでの当番のことなどいろいろな話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その1
入学式前の様子です。
正門前には多くの新1年生と保護者の方が写真など撮っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
6年生が明日の入学式に向けて掃除をしています。
ありがとうございます、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
これから新しい学年でのスタートです。
よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
これから高学年としての生活が始まります。
みんなで協力しながら、楽しい学校生活にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
新しいクラスで少し緊張していましたが、次第に慣れてきたようです。6年生はこの後、明日の入学式のために、掃除、リハーサルを行いました。
6年生のみなさん、明日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |