![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:67 総数:331797 |
サッカー選手権大会ブロック大会
お互いにバーに当たったり、キーパーのサーブがあったりして、一進一退でした。5人で決着がつかず、延長の末、残念ながら負けてしまいました。最後までよく頑張りました。
また多くの保護者の方々や元顧問の先生に応援していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() サッカー選手権大会ブロック大会
みんなで肩を組んで力を送っています。
![]() ![]() ![]() サッカー選手権大会ブロック大会
前半ひ2対2で折り返しました。後半互いに攻めますが得点に繋がりません。PK戦になりました。
![]() ![]() ![]() サッカー選手権大会ブロック大会
今日は沼田運動公園を会場として開催されています。牛田中と対戦しています。
![]() ![]() ![]() 女子バドミントン選手権大会安佐南区Bブロック大会
ダブルス1つ落とし、もう1つのダブルスは接戦でした。3セットまでもつれましたが、残念ながら負けてしまいました。結果1対2で負けました。
あと2試合あります。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 女子バドミントン選手権大会安佐南区Bブロック大会
シングルスは終始リードを保って進めることができていました。
![]() ![]() ![]() 女子バドミントン選手権大会安佐南区Bブロック大会
リーグ戦2試合目は城南中と対戦しました。
![]() ![]() ![]() 女子バドミントン選手権大会安佐南区Bブロック大会
ペアで声をかけ合いながら試合に臨み、自分たちのペースで進めることができました。
結果2対1で勝ちました。次の試合も頑張ってください。 2年生たちも審判のお手伝いや応援に来てくれています。 また多くの保護者の方々に応援に来ていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 女子バドミントン選手権大会安佐南区Bブロック大会
団体戦はダブルス2ペアとシングルス1つで試合をします。
![]() ![]() ![]() 女子バドミントン選手権大会安佐南区Bブロック大会
今日は城山北中を会場として開催されています。団体戦は5チームによるリーグ戦です。初戦はAICJ中と対戦しました。
![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
今日は授業参観、学級懇談会、部活動懇談会があります。皆さんが日頃から頑張っている姿を保護者の方々に見てもらいましょう。 ![]() ![]() ![]() 陸上部
女子は3チームに分かれてリレー形式でランニングをしています。対面で受けるのが難しそうです。男子はボールや縄跳びを使ってトレーニングしています。
![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部
2,3年生が1年生にドリブルやパス、シュートなどを教えています。まずは正しいフォームや動きで行うことが大切です。
![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部
2,3年生はクロスでサーブからのレシーブをしています。足を動かしていいポイントで打つように頑張ります。1年はコートの横でトレーニングをしています。
![]() ![]() ![]() サッカー部
トラップの練習をしています。うまくボールをコントロールする必要があります。シュート練習や4対1のパス回しに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 野球部
少人数のグループに分かれて、投球練習や素振り、トスバッティング、筋トレなどに取り組んでいます。上級生は試合に向けて内野の連携プレイの確認をしていました。
![]() ![]() 男子ソフトテニス部
クラスでサーブからのレシーブをしています。狙った所に打てていますか。半分は坂道ダッシュで脚力や持久力をつけています。
![]() ![]() ![]() バドミントン部
シャトルの打ち方を1年生にレクチャーしています。基本の動きの確認です。その後、足さばきの向上を目指してラダートレーニングをしています。
![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部
レシーブの練習です。ボールが正面に飛んでくるとは限りません。耳あたりに来たときの取り方の練習をしています。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部
1対1の練習をしています。抜かれない、タフショットに持ち込む、リバウンドを取られないなどを目標にディフェンスしています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |