![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:157 総数:501108 |
5月8日(木) 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に走り、静かに行うことができました。 備えあれば憂いなし あってはならないことですが、訓練は大切ですね。 5月8日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな積極的で、どうやって先生にあててもらおうかと、 一生懸命手を挙げていました。 5月8日(木) ファイト!3年生!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期試験に比べ、範囲が広くて大変なことでしょうが、 これまでの学習の定着度を客観的にみるものです。 しっかり振り返って、これからの学習の参考にしたい ですね。 ファイト!3年生! 応援していますよ! 5月7日(水)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4連休を終えての授業日でしたが、 みんな元気に学習していました。 さあ、5月もはりきっていこう! 5月7日(水) 五月晴れ![]() ![]() ![]() ![]() 吹く風も心地よく・・・ 少し夏の気配も感じます。 5月2日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも笑顔で楽しそうな様子がうかがえました。 明日から4連休です。 みんな、安全で元気に過ごしましょうね。 4月からの新しい環境で、少し疲れた心と体も休ませる 連休にもなりますように。 5月1日(木) 売店より![]() ![]() 「風薫る」という言葉通り、吹く風が心地よくなりました。 売店のメッセージも新しく5月バージョンに・・・ とても素敵な藤の花とメッセージです。 みんなで「優しい5月」にしていきましょうね。 4月28日(月)学級討議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受け、学級討議を行いました。 テレビで一つひとつ提案の説明を丁寧に聞き、 タブレットでQRコードを読み込んで、質問をして 行きます。 生徒総会のやり方も進化しています。 熱心に意見交換する様子がうかがえました。 4月28日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業を参観されました。 4月25日(金)進路説明会
本日5校時、1・2年生は授業参観、3年生は進路説明会を行いました。写真は進路説明会です。自分の進路をしっかりと考える機会にしてほしいと思います。そのあと、2・3年生は学級懇談会を、1年生は野外活動説明会を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(金) 朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手伝ってくれています。 今日は選手交代です。 すがすがしい朝をありがとう! 4月24日(木) マナー講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その準備の一つで、広島市立広島商業高等学校より 講師の先生をお招きして、マナー講座を行いました。 マナーについてだけでなく、高校進学に向けての心構えも お話しくださり、有意義な時間となりました。 4月24日(木) 新体力テスト(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(木)新体力テスト(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あまりのお天気のよさに、日焼けをする人も。 4月24日(木) 朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モップ掛けしてくださいます。 今朝はそれを手伝う2年生を発見! すがすがしい朝になりました。 4月22日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(月) 犯罪防止教室(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なりました。 SNSのトラブルにも注意しないといけないところです。 また、最近ニュースでもよく話題になる闇バイトも 関係ないとは言えませんね。 大切なことは、よく考えたり、わからないことや困った ことは周りの大人に相談したりしながら、正しい判断を して生活をすることですね。 4月21日(月) 犯罪防止教室(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 犯罪防止教室を行いました。 犯罪の種類や、起こさないために注意することなど お話いただき、自分たちの身の回りについて考える ことができました。 4月18日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校でも英語を学習しましたが、中学校ではまた 違った雰囲気でしょうね。 みんなが先生を話をしっかり聞いて頑張ろうとしている意気込みが とても伝わってきました。 4月17日(木) ホッと一息![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あとのワンシーンです。 カメラを向けると、だんだんみんなピースをし始め・・・ 楽しそうですね。 みんなが笑顔で過ごせる毎日をみんなで作っていこう! |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |