![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:393 総数:906567 |
令和7年5月8日(木)2年生授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科では分子について、数学では文字式、社会では室町時代の遊び「連歌」に取り組んでいました。いにしえの遊びに触れ、その当時の文化を理解することができたでしょうか? 令和7年5月7日(水)第2回学年練習(3年生Ver.)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大縄跳びでは、並び終えた後ざわついていましたが、「静かにしよう!」とお互いが空気を読み声をかけることができました。 さすが3年生ですね! 来週から縦割り色群での練習になります。 下級生をいろいろな立場から引っ張っていってくださいね! 令和7年5月7日(水)第2回学年練習(1年生Ver.)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番さながらのリレーでしたね! 誰にパスするのかみんなが把握していないとバトンパスがうまくいきません。 バトンパスが成功するように当日までにしっかり確認しておきましょう。 令和7年5月7日(水)第2回学年練習(2年生Ver.)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、大縄跳びに挑戦! 新たなクラスで初めて取り組みましたが、どのクラスも大きな声を掛け合い、息を合わせようと頑張っていました。 本番は、何回跳べるか楽しみですね! 令和7年5月2日(金)参観・懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方の参加を得ての参観となりました。 1年生は各教科、2年生は総合「ユニバーサルデザイン」、3年生は進路説明会、特別支援学級は自立の時間でした。 小グループでの活動の際には、保護者の皆さんにも一緒に考えていただく時間もあり、とても有意義な時間となりました。 また、3年生の進路説明会では、熱心に説明を聞いている皆さんの姿が印象的でした。 令和7年5月2日(金)PTA役員説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様のご理解とご協力で成り立っている教育活動です。 いつもありがとうございます。 令和7年5月2日(金)3年生数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の説明に耳を傾け、練習問題に取り組んでいました。 ゴールデンウィーク明けにはラスボス(?)に挑戦するそうです。 今日までの学習をこの休み中にしっかり振り返りをしておきましょう! 令和7年5月1日(木)1年生国語音読テスト![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |