|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:176 総数:277592 | 
| 歩行教室(座学編)
広島市道路交通局道路管理課の方々をお迎えして、1年生の交通安全歩行教室を行いました。まずは座学です。道路を歩く時の決まり事をみんなで確認していきました。             今日も・・・・        苦しい・・・
「うわぁ〜、こんな漢字があるのか〜。」 「18画もある〜。」 「宿題の時、大変だ〜。」 「く、く、苦しい・・・」 「手が痛い・・・」 みんな、苦しんでいました(^_^)」         「校長先生、ちょっといいですか。」
3年生の子供たちが「インタビューをさせてほしい」と校長室に来ました。 学級の新聞係のようで、学級新聞の記事にしたいとのことでした。 「校長先生の好きな食べ物は何ですか?」「校長先生は、どんな仕事をしているのですか?」など、いろんなジャンルの質問を受けました。新聞ができるのを楽しみにしていますね。             図書の時間(1年2組)        今日は完璧でした!!    同じことを繰り返さない。次から気を付ける。大切なことを学べています。 ↓ 本日4月24日朝9時ごろ。見事にそろっていました。     わたしのおひさま(1年1組図画工作科)
宇宙に一つだけのおひさまをかきました。 いろんな色を使いました。 塗り方や形を工夫してかきました。             あっ!!        虫がいるのわかりますか?? 今日から五日市中央小学校に来た・・・
ダンゴムシで〜す。 よろしくおねがいしま〜す。             ブーム到来!!            歯みがきをしています。
というのも、今日は午後から歯科検診がありました。 友達と一緒に歯をみがくことって、なかなかないですよね。 とっても楽しそうに、みがいていました         お迎え集会11
終わりの言葉〜退場 とっても素晴らしい集会となりました。             お迎え集会10
1年生からお礼の言葉と歌 とっても気持ちがこもっていました。             お迎え集会9
上級生の発表を楽しそうにみる1年生。 2年生からアサガオの種のプレゼントももらいました。             お迎え集会8
6年生の出し物 命令ゲームを全校児童で楽しみました。             お迎え集会7
5年生の出し物 学校生活で、大切にしてほしいことをわかりやすく劇で伝えました。             お迎え集会6
4年生の出し物 先生クイズ。「校長先生の好きな給食は何でしょう?」他         お迎え集会5
3年生の出し物 学校クイズ!!             お迎え集会4
2年生の出し物 鍵盤ハーモニカを使って曲のプレゼント。             お迎え集会3
始まりました!! 児童委員の皆さん、大活躍です。             | 
広島市立五日市中央小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |