最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:39
総数:205226
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

5月7日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
献立:広島カレー(ポーク) グリーンアスパラガスのサラダ 牛乳

 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは、私たちが住んでいる地域でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は、運ばれる距離が短いので新鮮です。そして産地が分かるのでより安心して食べることもできます。広島県では、どのような農作物が多く作られているか知っていますか。今日のソテーに使われているグリーンアスパラガスは、広島県三次市・庄原市・福山市・世羅町などで多く栽培されています。また、広島県では、6月ごろまでたまねぎが多く収穫されています。自分が住む地域で作られている地場産物を知り、一生懸命作ってくださる生産者の方に感謝しながら食べてほしいです。

学校朝会

画像1
画像2
画像3
 新年度になり、はじめての学校朝会を行いました。連休明けすぐとなりましたが、どの学級も時間内に、静かに集まることができました。
 担当の先生からは、清掃道具の使い方や片付け方等についてのお話を聞きました。
 清掃だけでなく、一人一人が様々なことに目標をもち、お互いのいいところを見つけながら、5月も元気に過ごしてほしいと思います。

美味しいお弁当

画像1
画像2
画像3
 今日は机を合体してみんなでお弁当を食べました。好きなものいっぱいのお弁当は美味しいです。友達と楽しくおしゃべりをしながらいただきました。保護者の皆様、朝早くから2日間お弁当を作っていただきありがとうございました。

日直のお仕事

画像1
画像2
 5月7日から1年生も日直の仕事が始まります。今日は日直の仕事を覚えて、日直カードを作りました。マイネームとクーピーを使って上手に書いています。

遠足

画像1
画像2
画像3
 おだやかな日差しのもと、5月1日(木)に遠足に行きました。
 お弁当タイムが待ちきれない様子の子ども達でしたが、異学年の交流も存分に楽しみながら、元気に過ごしました!

頼もしい高学年

画像1
画像2
画像3
 「1年生を迎える会」では、司会進行を計画委員会が担当しました。はじめの言葉や終わりの言葉、アーチの準備や〇×クイズなど、この日のために準備してきました。
 また、1年生の入退場の際には、5年生の学級委員がアーチを持ち、6年生が優しく1年生をサポートしながら、終始笑顔で終えることができました。
 頼もしい高学年がいつでも高須小学校を支えてくれます。1年生のみなさん、安心して過ごしてくださいね。

楽しかった遠足

画像1
画像2
画像3
 6年生のお兄さんお姉さんと手を繋いで遠足に行きました。遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、長縄をしたりたくさん遊びました。お昼には美味しいお弁当をみんなで食べました。1年生が楽しめるように遊びを考えてくれた6年生ありがとう!

遠足

画像1
画像2
画像3
5月1日(木)2年生と4年生で、庚午第1公演へ遠足に行きました。
午前中は4年生とのペアグループで遊びました。
4年生が考えてくれていた遊びを、仲良く楽しそうにしていました。
おいしいお弁当を食べながら、みんな笑顔でした。

遠足

6年生は1年生と共に高須台中央公園へ行きました。
以前から1年生との遠足を楽しみにしている人がたくさんいましたね。
1年生が危なくならないように道路側を歩いたり、飛び交うクマバチを避けたりしながら公園へ向かいました。
(1年生よりも6年生の方がハチを怖がっていたかもしれません…)
公園では、グループごとに1年生の意見を聞きながら遊びました。
想像以上に1年生が元気いっぱいで、フラフラになっている人も。
でも、その分1年生に楽しんでもらえたはずです。
そして、6年生が1年生だったときにもきっと同じ思いで当時の6年生が関わってくれたことと思います。
受けた恩を返していけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
6年生は1年生の手をつなぎ、体育館に入場します。
「こっちだよ」「前を見てね」と優しく声をかける姿が見られました。

その後は、1年生と一緒に計画委員さんが企画してくれたクイズをしたり、校歌を歌ったりして1年生を迎えました。
1年生に「良かったな」「楽しいな」と思ってもらえるように関わっていけるといいですね。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737