最新更新日:2025/05/09
本日:count up6
昨日:195
総数:487477
授業はもちろろんのこと、仲間とともに行事や生徒会活動、部活動にも全力で取り組みましょう。5月は体育祭に向けての「取り組みも始まります。みんな頑張ろう。

5月2日(金)授業のようす

3年生の授業のようすです。
3−1 社会 ”めあて”進む日本の大陸侵略のようすをつかむ
3−2 体育 体育祭に向けてソーラン練習
3−3 英語 ”めあて”実力テストに向けて自信をつけることができる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木)部活動3

2・3年生は、後輩に優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木)部活動2

顧問の指導のもと、基礎をしっかり教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木)部活動1

今日から1年生も本格的に部活動を始めています。
部の人数が増えて、活気に溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(水)1年野外活動解団式

今日の1時間目は解団式でした。
江田島でたくさんのことを学びました。これからの学校生活に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)学校のようす(2)

声を出しながら、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(金)学校のようす(1)

部活動のようすです。
顧問の指導のもと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外活動

音戸大橋でトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

バスの中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外活動

最後にもう一度、学級写真です。今度は交流の家をバックに撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

退所式の様子です。その後、浴室への忘れ物を紹介しました。NIKEの黒の靴下です。心当たりがありましたら、連休明けにご連絡下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

室長が退所点検を受けている間、ピロティで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

食事の後、美化係が研修棟の掃除をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 3年実力テスト
5/8 心電図検査 3年教育相談 生徒総会リハーサル
5/9 生徒総会
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890