最新更新日:2025/07/25
本日:count up142
昨日:242
総数:829594
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

3年 理科 植物を育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、植物の生長について学習します。今日は、ホウセンカの種の観察をしました。小さな小さな種を、虫眼鏡で観察しながら、見つけたことを観察カードに記録していきました。細かいところまでじっくりと観察し、小さな種からたくさんの発見をしていました。

6年 算数 対称な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数で、点対称な図形を作図しました。対象の中心からの長さを測って点をとり、点と点を繋げていきます。つなぐ順序を間違えないよう一つずつ確認しながら丁寧に作図していました。出来上がった図形をお互いに確かめながら学習を進めました。

5年 理科 天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科で天気の変化について学習しています。今日は、集めた天気図や衛星写真を整理して、日本の近くで、天気がどのように変化していくのかについて考えました。衛星写真を時間ごとに並べてみたり、雲の動き方の規則性に着目したりして、どのグループでもたくさんの意見を出し合い、意欲的に活動していました。

3年 算数 時間と時こく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数で、時間と時刻の学習で、「〇分前」や「〇分後」の求め方を考えました。時計を基に長針を動かしたり、時計を帯状にした図に表したりしながら考え、それぞれの考え方を交流しました。自分の書いたノートの図を指し示しながら説明するなど、聞いている人に分かりやすく話そうと意識した姿がたくさん見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304