最新更新日:2025/05/12
本日:count up59
昨日:78
総数:199806
〜 感謝・あいさつ・一生懸命 〜

4月27日(日)広島市中学校バスケットボール選手権大会南区大会

男子のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(日)広島市中学校バスケットボール選手権大会南区大会

男女ともに予選リーグが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(日)広島市中学校ソフトテニス選手権大会南ブロック大会

団体戦が大州中学校で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 乗車完了

14:12
2日間お世話になった国立江田島青少年自然の家を出発しました。
画像1 画像1

4月26日(土)野外活動 退所式

退所式のようすです。
大きなケガや体調不良もなく、活動を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(土)野外活動 最後の昼食

全ての活動を終え、みんなで最後の昼食を食べました。
青少年自然の家での5回目の食事ということで、片付けも盛り付けも手際良くできました。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

無事帰ります下船しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練10

全員無事帰港しました。
櫂を安全に収めて、櫂座栓を置いて下船しました。
みんな、よくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練9

桟橋からは声も聞こえないくらい、沖に出ています。
研修での緊張もほぐれて、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(土)野外活動 カッター訓練8

各艇で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(土)野外活動 カッター訓練7

天気にも恵まれ、風も弱く、波も穏やかです。
自分たちの力で漕ぎ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練6

全員乗船し、出航しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練5

船の各部の名称やこぎ方の説明を受けます。
真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練4

船内の座席番号を念入りに確認して、各艇に乗船します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練3

指示通りきびきびと動き、大きな声で挨拶、返事をして、「大変素晴らしい!」とほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練2

指導員の方から、手の指はそろえるなど細かい指示を出されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

海に出ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(土)野外活動 カッター訓練1

カッター研修場にてライフジャケットを借り、研修を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

研修続き…
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

カッター研修中
この後乗船しますカッター日和
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
5/8 検尿
5/9 授業参観・懇談 進路説明会
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115