最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:50
総数:351936
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

5月2日(金) 給食後の後片づけ その1

 給食の後片づけがはじまりました。生徒たちからは、自然と「ありがとうございました」「おいしかったです」という声が出ます。素晴らしい生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金) 給食後の後片づけ その2

 給食を食べ終わることが遅くなっても心配ありません。一人で持ってきてOKです。急ぎすぎて、ぶつからないようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金) 給食後の後片づけ その3

 ご飯が入っている容器には、少し水を入れておきます。最後は、先生たちが片づけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木) 朝会後の開放廊下 その1

 2・3年生が生活する本館は、開放廊下です。夏は暑く、冬は寒いですが、この時期はすごしやすいです。先生と一緒に「パシリ」。良質なコミュニケーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木) 朝会後の開放廊下 その2

 開放廊下の奥には、大自然があります。自然に恵まれた地域で、広いグラウンド、大きな体育館、友達が集う教室で、さまざまな学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木) 朝会後の開放廊下 その3

 清和中学校の生徒は、朝一番から元気です。学校は多くの仲間が集う場所で、大きな意義がある場所です。じゃんけんは、みんなパーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006