![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:137265 |
5月1日 タブレットを活用する・道徳で考える
5年生は、タブレットを活用して動画の作成をしていました。6年生は、道徳の授業で登場人物の気持ちや、自分だったらどうするかなどをしっかり考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 リコーダー
3・4年生は、音楽の授業でリコーダーを演奏していました。きれいな音を出すために、タンギングの練習をがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 町たんけんの準備
2年生は、1年生と一緒に行く「町たんけん」の準備を進めていました。地図に書き込みをしなずら、ルートを確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 いただきます
1年生は、図画工作科で粘土を使って、美味しそうなデザートや料理の数々を作っていました。みんなで立食パーティーをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 「てくてくマスター」
4月の学校生活を自分で振り返り、廊下や階段を歩いた子供たちが、大休憩たくさん校長室に来ていました。校長先生から「てくてくマスター認定証」をもらい、台紙にたいせつに貼っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |