最新更新日:2025/07/16
本日:count up8
昨日:50
総数:303491
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

5年生 家庭科 整理整とんで快適に

 5年生になり、家庭科の学習が始まりました。家庭科を学ぶ意義を考えたあと、整理整頓について学習しました。整理とは、必要なものを残すこと、整頓とは物の置き場を決めること、ということを知り、実際に自分のお道具箱の整理整頓を行いました。
 厚紙の仕切りとマスキングテープを使ってお道具箱の中を区切り、どうしたら使いやすくなるか試しながら整理整頓を行いました。「これはあまり使っていないから持って帰ろうかな。」「ここに仕切りをつけたら使いやすそう!」などと呟きながら学習していました。
 子どもたちが家庭科で学んだこと、これから学ぶことをぜひご家庭で生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写『道』

画像1画像2
 書写では,『道』という字を学習しています。

 普段の授業では,積極的に発表をし,活発に学習に取り組んでいますが,書写に臨むときはシーンと静かになります。
 心を落ち着けて,書く習慣が身についていますね。

 最後まで集中して取り組むことができていました。

5年生 「1年生を迎える会」

画像1
画像2
画像3
 5月1日(木)の朝の時間に,1年生を迎える会がありました。

 5年生の中には,1・6年生の入退場の際のアーチ係や会の司会,クイズの役割を担当する子たちもいました。それぞれが自分の役割を最後までやり遂げました。

 会場にいるみんなが1年生を迎える気持ちでとてもいい時間となりました。

5年生 体育科「リレー」

画像1
画像2
体育科の学習でリレーを行いました。

久しぶりに行う単元だったので,バトンの渡し方やテイクオーバーゾーンなどのルールについて確認をしてから走りました。

実際に走ってみると,リードのタイミングやバトンの受け渡し等の課題が見つかったので,次回の授業で練習をしていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764