![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:127 総数:225667 |
参観・懇談・野外活動説明会 ご参加ありがとうございました
歩行教室
とったぞー!
6年生の学習
何時に出発?
3年生は、時間と時刻について学習をしました。「20分かかるところまで歩いていくには何時にでればいいのかな」いろいろな手立てを使って、問題に取り組みました。
みんなで走るよ
「がんばれ」と声援が響きました。 たんぽぽ学級参観
たんぽぽ学級が全員そろって、ローラーやスタンプなどを使ってうろこづくりに取り組みました。素敵なうろこがたくさん出来て、楽しい活動になりました。
1・6年生交流会
1年参観日
視力検査
児童朝会(4月22日)
前期学級代表や委員会の委員長の紹介を行いました。 みんなで学ぼう
4年生は、みんなで遊ぶ計画を出してくれた係の人と一緒に意見を出し合って話し合ったり、地図を見ながら広島県の特徴をとらえたりする活動を進めていました。
6年生 体育を楽しむ
音楽科で5月を感じよう
絵の具画材の申し込みについて
絵の具の画材についてお知らせとお願いです。 2年生では,絵の具を使う学習をします。 【写真1枚目】 絵の具・パレット・筆は指導の関係上,全員購入させていただきます。ご了承ください。 【写真2枚目】 ぞうきん1枚,豆ぞうきん1枚(ぞうきんの半分の大きさ)をご用意ください。 【写真3枚目】 スケッチバッグ(赤・青・紫),筆洗バケツを申し込まれる方は,22日(火)に配付する封筒に代金を入れて申し込んでください。 よろしくお願いいたします。 1年生の給食がはじまりました
初めての給食、おいしい!!
毎日、全力学習
授業の様子
4年生は、国語科で自分の思いをノートに書いたり、社会科で新しく広島県の地図を手に入れて名前を書いたりしていました。丁寧に学習する4年生です。
国語科の学習
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |