最新更新日:2025/07/24
本日:count up18
昨日:132
総数:252105

遠足に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コースは、4月30日(水)の特別活動の授業で、遠足を行いました。とても良い天気の中、グループごとに歩いて広島みなと公園に行き、みんなで事前に話し合って決めたレクリエーション(転がしドッジ、ドッジビー、だるまさんが転んだなど)をしたり、弁当を食べたりしました。レクリエーションや昼食を通して、職業コースの仲を更に深めることができた1日となりました。

パソコン検定の練習が始まりました。

画像1 画像1
職業コース2年生では、パソコン技能検定の練習が始まりました。パソコンのWordソフトを使い、速度問題や文書作成の練習に取り組みました。一人一人が真剣に取り組み、上達を目指して頑張っていました。

マーブリングをしました。

小学部5年生は、図画工作科でマーブリングをしました。彩液を筆や手につけ、水に入れると水面に色が広がり、素敵な模様ができあがりました。和紙を水面に浮かべると、完成を期待しながら和紙をめくったり、和紙に写し取られた模様をじーっと見つめたりする姿が見られました。たくさんの色の中から、「次は何色にしようかな。」と色を選んだり、「ここに筆を入れたらどうなるのかな。」と自分で考えたりしながら模様づくりを楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校探検したよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検をしました。初めて行く場所にワクワクしたり、反対にドキドキしたりする子どももいましたが、目的地の遊び場に着くと楽しそうにボールプールやブランコを楽しんでいました。

技能検定練習を頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
職業コース3年生は、4月28日(月)の流通・サービス科の授業で、清掃技能検定に向けた取組を行いました。グループ内で試技を見合い、項目に沿って評価しました。1級を取得することができるよう、みんな真剣に、友達にアドバイスしながら取り組むことができています。

請負作業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
職業コースカフェ・ショップサービスは、4月25日(金)の授業で、請負作業を行いました。西校舎玄関付近の草抜きをしたり、本校舎職員玄関にある自動販売機の飲み物を補充したりしました。作業学習を通して、「誰かのために働く(価値提供を行う)」意識を高めていきたいです。

全学年合同での作業学習がスタートしました

画像1 画像1
職業コースは、今年度より全学年合同で作業学習を行っていきます。4月24日(木)が1回目の全学年合同での作業学習でした。カフェ・ショップサービスは、オリエンテーションを行った後、請負作業として、印刷室の整理整頓をしたり、各校舎の職員室にコピー用紙を届けたりしました。2・3年生の先輩が優しく後輩に教える場面が多く見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

サポートセンター

ふれあい相談窓口

お知らせ

卒業生の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

PTA

医療的ケア

本校の研究

スクールカウンセラー

非常変災時の対応について

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101