![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:38 総数:553276 |
休み中のすごし方
明日から4連休です。給食時間中に、休み中のすごし方についてテレビ放送を使ってお話がありました。
川や用水路などで遊ばない、 子どもだけでお店に入らない、 子どもどうしてお金の貸し借りやおごったりおごられたりしない、というお話でした。 連休中に事故にあわないように、事件に巻き込まれないように、人に迷惑をかけないように過ごしてもらいたいと思います。ご家庭でも、おりにふれ子どもたちに言葉かけをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春の楽しみ![]() ![]() ![]() ![]() おばあちゃん、仲の良いいとこ、去年の担任の先生などへのお手紙として「春になったので〇〇したよ」「春になって〇〇があったよ」など、春の様子を思い浮かべながら文章にしていきました。 1年生を迎える会
1年生が入学して1か月。児童会の運営委員会が企画した「1年生を迎える会」がありました。
2〜6年生の1年生歓迎のメッセージや運営委員が企画・進行のゲーム。全校で合唱と盛りだくさん。体育館に歓声があふれた、楽しい会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に![]() ![]() ![]() ![]() 今までは登下校や休憩時間、給食の配膳などでの関わりはありましたが、これからはペアでの関わりも増えていきます。よろしくね、1年生。頼んだぞ、6年生! ひかりのプレゼント
2年生図工で「ひかりのプレゼント」の学習をしました。
透明な板にカラーセロファンのシールを重ね貼りしていきます。「赤のセロファンと黄色のセロファンを重ねると何色になるのかな」「どんなふうに重ねるときれいかな」などいろいろと試しながら楽しそうに色をのぞいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 田おこし![]() ![]() ![]() ![]() まずは5年生が田んぼの土を柔らかくする「田おこし」をしました。スコップやクワを使って土を掘り返すのですが、これが大変な作業で、中には道具を握りしめた手のひらが赤くなってしまった子も。 |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |