最新更新日:2025/07/02
本日:count up11
昨日:398
総数:628763
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
小型パン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ オレンジ 牛乳です。
〜給食放送より〜
せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切干しだいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。どれが切干しだいこんか分かりますか?

片付けをしていると、遅れて返しにくる子がちらほら・・・
オレンジ食べれた!ときれいに食べ終わった皮を見せてくれました^^

ストップウォッチで時間を体感!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数では、「時間と時こく」の学習をしています。今日は、秒数を体感するためにストップウォッチを使っていました。1分は60秒という事をおさえて、問題に挑戦していました。最後に、「5秒ぴったりで止めれるかな」のゲームは大盛り上がりでした!!なんと、ぴったり止めることができた子もいました。1分がどれくらいか、時間の感覚をしっかり味わった算数の時間でした。

1年生を迎える会〜青チーム〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青チームの運営委員会です。
〇×クイズで盛り上げていました。はじめの言葉、終わりの言葉、司会など、それぞれの役割をしっかりと果たしていました。

1年生を迎える会〜青チーム〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青チーム、6年生です。
元気いっぱいの6年生の出し物に、1年生はくぎ付けになっていました。

1年生を迎える会〜青チーム〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青チーム、5年生です。
学校のきまりを守らないとどうなるか・・・
楽しく教えてくれました。

1年生を迎える会〜青チーム〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青チーム、4年生です。
〇×クイズや劇で、学校のきまりを細かいところまで分かりやすく教えてくれました。

1年生を迎える会〜青チーム〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青チーム、3年生です。
歌の歌詞を1年生を迎える会バージョンにして歌ってくれました。

1年生を迎える会〜青チーム〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青チーム、2年生です。
「牛田小へようこそ」の気持ちが、2年生の拍手や元気な声から伝わってきました。

1年生を迎える会〜青チーム〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青チーム、1年生の入場です。

1年生を迎える会〜赤チーム〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運営委員会もがんばりました。
〇×クイズで、赤チームの先生たちの意外な素顔が明らかになりました!

1年生を迎える会〜赤チーム〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤チーム、6年生です。
「間違えて違う教室に入ってしまう」「プールのときの冷たいシャワー」など、「牛田小あるある」を楽しく教えてくれました。

1年生を迎える会〜赤チーム〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤チーム、5年生です。
〇×クイズや劇で、階段や廊下は右側を歩くこと、走ってはいけないことを教えてくれました。

1年生を迎える会〜赤チーム〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤チーム、4年生です。
学校のきまりを楽しく教えてくれました。

1年生を迎える会〜赤チーム〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤チーム、3年生です。
1年生、困ったことがあったら、3年1組赤レンジャーが助けます!

1年生を迎える会〜赤チーム〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤チーム、2年生です。
「牛田小学校は楽しいところだよ!」と元気に伝えてくれました。

1年生を迎える会〜赤チーム〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「1年生を迎える会」です。
2時間目は赤チーム、3時間目は青チームでした。
どの学年も、「1年生、牛田小学校へようこそ!」の気持ちをこめて出し物を披露していました。
元気に歌を歌ったり、学校のきまりや「牛田小あるある」を劇にしたりして、大盛り上がりでした。

まずは赤チーム、1年生の入場です。

6年生 1年生へのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は1年生へプレゼントするカードを作っていました。
1年生が喜んでくれるように、工夫して心をこめて作っていました。

1年生を迎える会の準備

どの学年も、明日・明後日の1年生を迎える会の準備をしています。
教室から元気な声がひびいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

より良い関係を築くために・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の学習で「よりよい関係を築くために」どうしたら良いか考えました。友達と言い合いになってしまったとき、折り合いをつける方法として友達と話をしていました。相手の意見に耳を傾けたり、お互いが意見を述べることができるようにアイデアを出し合うなどたくさんの意見が出ていました。ワークシートいっぱいに自分だったらを考えて記入して素晴らしいです。自分事として捉えて、行動していきたいですね。

牛田学区町民運動会13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰式の様子です。
 今日一日お疲れ様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592